• ポイントキャンペーン

SQL Server library
Microsoft OLAPソリューション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 531p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784881359389
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Microsoft OLAPは、これまで非常に高額のソフトウェアを必要としてきた多次元データウェアハウスや分析・意思決定支援システムを、大企業だけでなく一般のユーザに利用できる可能性を与え、SQL Server 7.0の魅力を大きく高めました。本書は、このMicrosoft OLAPを使ったデータの分析にについて詳細に解説しています。前半でMicrosoft OLAPの基礎を、後半はヘルスケアと薬局のデータベースを基にしたケーススタディでデータの分析方法を学びます。巻末にはMDXに関する詳しいリファレンスも備えています。

【目次】



第1章 OLAP の構造とOLAP Services

1.1 一般的なOLAP の構造
1.2 OLAP Services のディメンション
1.3 キューブとメジャー
1.4 数式
1.5 RDBMS スキーマに構造をリンク
1.6 まとめ

第2章 Microsoft OLAP Services のアーキテクチャ

2.1 コアコンポーネントのアーキテクチャとプラットフォーム
2.2 ストレージとクエリー処理のアーキテクチャ
2.3 クライアント/サーバー処理
2.4 まとめ

第3章 データベース設計の基礎

3.1 LAP Services データベースの作成手順
3.2 データと理解すべき対象を知る
3.3 OLAP Services ディメンションとキューブの設計
3.4 まとめ

第4章 OLAP Manager によるデータベース構築の基礎

4.1 OLAP Services データベースの作成
4.2 ディメンションの作成:レベル、メンバ、階層
4.3 キューブの作成:すべてを1つにまとめる
4.4 まとめ

第5章 MDX 入門

5.1 MDX の基礎
5.2 MDX におけるメタデータエンティティの命名
5.3 MDX データモデル
5.4 単純なMDX の構成
5.5 ディメンションの計算と計算されるメンバ
5.6 名前付きセット
5.7 MDX クエリー:詳細
5.8 MDX の欠点
5.9 まとめ

第6章 MDX 評価のコンテキストとデータ

6.1 セルコンテキストとクエリー内の分析順序
6.2 無効なデータ:無効な数値、NULL、無効なメンバ
6.3 計算されるメンバのセルプロパティの優先度
6.4 まとめ

第7章 MDX 関数と演算子のリファレンス

7.1 数値計算
7.2 比較演算子、論理演算子、条件演算子
7.3 OLAP メタデータ
7.4 文字列と名前の関数
7.5 配列の作成
7.6 MDX DDL ステートメント
7.7 まとめ

第8章 MDX のディメンション参照関数

8.1 コンテキストに依存するメンバセットと依存しないメンバセット
8.2 MDX ドリル関連の関数
8.3 まとめ

第9章 MDX アプリケーション

9.1 よく使用する簡単な式
9.2 高度な操作:クエリーと式
9.3 分析例
9.4 まとめ

第10章 アプリケーションの保守

10.1 変化の特性
10.2 変更の実施
10.3 変更管理のテクニック
10.4 設計の変更
10.5 まとめ

第11章 最適化

11.1 データソース
11.2 ディメンションとキューブの設計
11.3 OLAP ストレージオプション
11.4 集計
11.5 クエリー処理
11.6 MDX 式
11.7 サーバーの設定
11.8 まとめ

第12章 高度なキューブとデータベースの設計

12.1 勘定科目ディメンション
12.2 ループを閉じる:分析結果をRDBMS に書き戻す
12.3 まとめ

第13章 セキュリティ

13.1 セキュリティアーキテクチャ
13.2 セキュリティの設計
13.3 セキュリティの実装
13.4 まとめ

第14章 外部関数によるOLAP Services の拡張

14.1 MDX で外部関数を使うには
14.2 引数と戻り値の型
14.3 外部関数と一緒に使用できるMDX 関数
14.4 外部関数に関する注意事項
14.5 ライブラリのロードと使用方法
14.6 まとめ

第15章 チュートリアル1:医療給付金の分析

15.1 ニーズの分析
15.2 データの分析
15.3 ディメンションとキューブの設計
15.4 データベースの作成
15.5 ディメンションの構築
15.6 基本キューブの作成
15.7 Benefits 仮想キューブの作成
15.8 まとめ

第16章 チュートリアル2:スーパーマーケットのお得意様プログラム

16.1 ニーズの分析
16.2 データの分析
16.3 ディメンションとキューブの設計
16.4 データベースの作成
16.5 ディメンションの構築
16.6 基本キューブの構築
16.7 Frequent Shopper 仮想キューブの構築
16.8 まとめ

付録A セルとメンバの組み込みプロパティ

A.1 メンバプロパティ
A.2 セルプロパティ

付録B 用語集

内容説明

本書では、データベースアドミニストレータ(DBA)とパワーアナリストが、Microsoft OLAP Servicesで効果的な分析アプリケーションシステムを作成する方法について解説。OLAP Servicesの機能と能力を現実的かつ完全な方法で示し、OLAP Servicesをユーザアプリケーションに適用する方法を理解するためのアプローチとガイドラインを提供し、ユーザが独自のシステムを開発するための具体的な例題を示す。

目次

OLAPの構造とOLAP Services
Microsoft OLAP Servicesのアーキテクチャ
データベース設計の基礎
OLAP Managerによるデータベース構築の基礎
MDX入門
MDX評価のコンテキストとデータ
MDX関数と演算子のリファレンス
MDXのディメンション参照関数
MDXアプリケーション
アプリケーションの保守〔ほか〕

最近チェックした商品