出版社内容情報
ここ10年に登場したソフトウェアテクノロジーの数は驚きに値します。それぞれの新しいテクノロジーは、可能性と同時に誇大広告的な部分ももたらします。もったいぶった専門用語が登場しはじめ、開発者たちは最新の書籍を買いあさり、管理者たちはテクノロジーの可能性を測りあぐねてもがきます。そして、最終的には、テクノロジーの重要性を適切に予測する人と誤解する人に分かれることになります。このようなサイクルが、まさに今、「BizTalk」という新しいテクノロジー提唱に関して回りはじめました。……人々は、BizTalkには分散システムを構築・統合する仕組みを作り変えてしまうほどの可能性があるということを耳にしています。この噂は、単なる誇張でしょうか?それとも、現実的な可能性が本当にそこには存在するのでしょうか?本書は、あたながその判断を下すお役に立ちたいを考えています。
【目次】
第1部 BizTalkテクノロジーの外観
第1章 分散アプリケーション
分散コンピューティングの理解
分散アプリケーションアーキテクチャ
Windows DNA
Windows DNA 2000
分散アプリケーションの改善の可能性
まとめ
第2章 今日のB2B電子商取引
電子商取引とは?
従来の電子商取引テクノロジー
まとめ
第3章 XMLの概説
XMLで何が解決されるか
XMLドキュメント
スキーマ1.0:XMLにおけるDTD
スキーマ20.:XML Data とそのほか
XSLマップの変換の役割
MicrosoftがBizTalkでXMLを使う方法とその理由
W3Cの最終決定を持つ
まとめ
第4章 BizTalk イニシアティブの概説
BizTalk 運営委員会
BizTalk フレームワーク
BizTalk.org
BizTalk ツールの解説
BizTalk メッセージフローの例
まとめ
第2部 BizTalkのツールとテクノロジー
第5章 XML
XMLドキュメントの構造
XSL(eXtensible Stylesheet Language)
XDR(XML-Data Reduced Subset)
XMLパーサー
XHTMLとWebの今後
XMLツール
まとめ
第6章 BizTalkフレームワーク
概説
BizTalkスキーマで効果的に作業する方法
まとめ
第7章 BizTalkツール
BizTalk Management Desk を使った取引パートナーのマネージメント
BizTalk Editor によるドキュメント仕様の作成
BizTalk Mapper によるドキュメント仕様のリンク
BizTalk ツールを使った統合
BizTalk Jump Start Kit
まとめ
第8章 BizTalk Server
BTSシステム管理
Microsoft BizTalk Management Desk
パイブライン
BizTalkメッセージの送信
まとめ
コラム
BizTalk フレームワーク仕様とBizTalk Server 2000 の最新情報
第3部 BizTalk の理解
第9章 BizTalk を使ったシステムの計画
学習内容を応用する
問題定義の段階
要件の分析と収集を行う
システムをデザインする
まとめ
第10章 Microsoft Commerce Server 2000
Microsoft Commerce Server の紹介
Commerce Server 2000 の機能の概説
高レベルなアーキテクチャ
ソリューションサイトから開始する
製品カタログの定義
サイト用語の定義
プロファイルシステムの使用
ターゲットシステムでパーソナライズしたコンテンツを配信する
パイプラインで販売処理をモデル化する
データウェアハウスと分析
Business Desk による管理
まとめ
第11章 Host Integration Server 2000 とSQL Server の統合
Host Integration Server 2000 とBizTalk Server の統合
SQL Server とBizTalk Server の統合
SQL Server 2000 でのXMLサポート
まとめ
第12章 SOAP ( Simple Object Access Protocol )
RPC の概要
SOAP の概要
SOAP の詳細
まとめ
第13章 アプリケーション統合:ARAMARK のMy Assistant Web
ポータルのケーススタディ
ARAMARK 社について
My Assistant の概要
My Assistant 統合の課題
My Assistant でBizTalk フレームワークを使う
まとめ
付録A BizTalk(TM)フレームワーク1.0 a 独立ドキュメント仕様
付録B BizTag リファレンス
索引
内容説明
企業を進化させるマイクロソフトの次世代フレームワーク、その全貌を明らかに。インターネットビジネスの基盤技術を知りたいITマネージャー/システム・エンジニアへ。
目次
第1部 BizTalkテクノロジーの外観(分散アプリケーション;今日のB2B電子商取引;XMLの概説 ほか)
第2部 BizTalkのツールとテクノロジー(XML;BizTalkフレームワーク;BizTalkツール ほか)
第3部 BizTalkの理解(BizTalkを使ったシステムの計画;Microsoft Commerce Server 2000;Host Integration Server 2000とSQL Serverの統合 ほか)