出版社内容情報
大好評の「MOUS教科書シリーズ」が、これ一冊であなたの合格を強力にバックアップする最強の教材として、満を持して新登場!試験範囲である「スキルとタスク」に完全合致しているので、確実に試験範囲をクリアすることが可能です。しかも、ユーザーの弱点を知りぬいた現役トレーナーによる書き下ろし。もちろん、厳しい審査にパスした「MOUS公認コースウェア」ですので、安心して学習していただけます。
【目次】
【目次】
序章
Windows の基本操作
Windows の起動と基本画面
マウスの操作
[スタート] メニュー
MS-IME 2000 の基本操作
日本語入力システム
[IME 2000] ツールバー
日本語の入力
IMEパッド
各ボタンの機能
Word の基本操作
Word 2000 の起動と終了
Word の画面構成
ウィンドウの基本操作
複数のアプリケーションの起動(マルチタスク)
コマンドの実行
ダイアログボックス
スクロールバーの活用
ショートカットキー
Word で使用するショートカットキー
入力中心のファンクションキーでの操作
第1章 文字列の操作
Lesson 1 [元に戻す]、[やり直し]、[繰り返し] を使用する
Lesson 2 フォントスタイル(太字、斜体、下線)を適用する
Lesson 3 [スペルチェック] 機能を使用する
Lesson 4 [類義語辞典] 機能を使用する
Lesson 5 [文章校正] 機能を使用する
Lesson 6 改ページを挿入する
Lesson 7 蛍光ペンを使用する
Lesson 8 テキストを挿入/移動する
Lesson 9 Office クリップボードを使って[切り取り]、[コピー]、[貼り付け]、
[形式を選択して貼り付け] を行う
Lesson 10 [書式のコピー/貼り付け] を使って書式をコピーする
Lesson 11 フォントとフォントサイズを選択/変更する
Lesson 12 文字列を検索/置換する
Lesson 13 文字飾り(上付き、下付き、取り消し線、小型英大文字、
中抜き)を適用する
Lesson 14 日付と時刻を挿入する
Lesson 15 記号と特殊文字を挿入する
Lesson 16 [オートコレクト] で頻繁に使用するテキストを作成/適用する
第2章 段落の操作
Lesson 17 段落を配置する([中央揃え]、[両端揃え]、
[左揃え]、[右揃え]、[均等割り付け])
Lesson 18 [箇条書きと段落番号] を追加する
Lesson 19 文字間、行間、段落間の間隔を設定する
Lesson 20 段落に罫線と網かけを適用する
Lesson 21 インデントオプションを使用する
Lesson 22 [タブとリーダー] コマンドを使用する
Lesson 23 アウトライン形式のリストを作成する
Lesson 24 リーダー付きのタブを設定する
第3章 文書の操作
Lesson 25 文書を印刷する
Lesson 26 [印刷プレビュー] を使用する
Lesson 27 [ブラウザでプレビュー] を使用する
Lesson 28 文書内でデータを移動する
Lesson 29 ページ番号を挿入する
Lesson 30 印刷の向きを設定する
Lesson 31 余白を設定する
Lesson 32 [ジャンプ] を使って文書中で指定した項目を見つける
Lesson 33 [ページ番号] を作成/編集する
Lesson 34 ヘッダーとフッターを作成/編集する
Lesson 35 テキストを垂直方向に配置する
Lesson 36 [段組み] を適用する
Lesson 37 [段組み] を編集する
Lesson 38 宛名ラベルを準備/印刷する
Lesson 39 スタイルを適用する
Lesson 40 セクションごとに異なる書式を適用する
Lesson 41 クリックアンドタイプを使用する
第4章 ファイルの操作
Lesson 42 [保存] を使用する
Lesson 43 既存のファイルを見つけて開く
Lesson 44 [名前を付けて保存] を使用する
Lesson 45 フォルダを作成する
Lesson 46 ウィザードを使って新規文書を作成する
Lesson 47 Web ページとして保存する
Lesson 48 テンプレートを使って新規文書を作成する
Lesson 49 ハイパーリンクを作成する
Lesson 50 Office アシスタントを使用する
Lesson 51 Word 文書を電子メールで送信する
第5章 表の操作
Lesson 52 表の作成とフォーマット
Lesson 53 表に罫線と網かけを追加する
Lesson 54 表を編集する
Lesson 55 表の構造を編集する
Lesson 56 表の中の文字列の向きを変更する
第6章 図とグラフの操作
Lesson 57 図形描画ツールバーを使用する
Lesson 58 文書に図を挿入する
第7章 模擬問題
模擬問題(1)
模擬問題(1)の答と解説
模擬問題(2)
模擬問題(2)の答と解説
模擬問題(3)
模擬問題(3)の答と解説
模擬問題(4)
模擬問題(4)の答と解説
模擬問題(5)
模擬問題(5)の答と解説
付録
「MOUS 試験体験プログラム」解答と解説
用語集
キー対応表
索引
内容説明
本書では、実際に操作をしながら覚えていくレッスン形式を採用しました。頭で理解するだけでなく、徹底的に「慣れる」ことに主眼を置きました。試験範囲の内容を漏れなく確実に習得するために、コースウェアガイドラインの順番どおりに「評価スキル」と「タスク」を紹介しました。「練習問題」、「演習問題」、「模擬問題」、「体験試験」と非常に多くの問題を盛り込んでいます。
目次
第1章 文字列の操作
第2章 段落の操作
第3章 文書の操作
第4章 ファイルの操作
第5章 表の操作
第6章 図とグラフの操作
第7章 模擬問題