出版社内容情報
大好評のオラクルマスター教科書シリーズ続く第2弾「オラクルマスター教科書Gold:DBA(Oracle8)編」の登場です。多くのトップ企業が熱く注目するオラクルマスターの中級レベル資格ORACLE MASTER Gold。その試験科目の1つ「DBA(Oracle8)」に対応しています。この資格の取得を目指す方の自習教材として、数多くの問題と適切な解説、模擬試験を用意しています。さらに、付録CD-ROMに収めたオラクルマスター模擬試験ソフトウェアiStudy(Limited Edition)を使って、より実践的に学習できるようになっています。
【目次】
序章 ORACLE MASTER試験の概要
ORACLE MASTER/Oracle Certifies Program(OCP)とは
ORACLE MASTER/OCP資格の種類と試験科目
受験の申し込み手続き
ORACLE MASTER資格取得者の特典
受験の実際
ORACLE MASTERの詳細情報
第1章 Oracle アーキテクチャ
アーキテクチャ
ユーザープロセスとサーバープロセス
Oracle サーバーの構成
問い合せの実行
DML文の実行
コミット処理
練習問題
練習問題解答
第2章 管理ツールの使用
Server Manager の使用方法
Oracle Enterprise Manager (OEM)
OEM のコンポーネント
練習問題
練習問題解答
第3章 Oracle インスタンスの管理
特権ユーザーの妥当性検査
起動と停止
セッションの管理
トレースファイルとALERTファイル
練習問題
練習問題解答
第4章 データベースの作成
データベースの作成の準備
データベースの作成
練習問題
練習問題解答
第5章 データディクショナリビューと標準パッケージ
データディクショナリの構造
管理スクリプトの使用方法
標準パッケージの管理
練習問題
練習問題解答
第6章 制御ファイルのメンテナンス
制御ファイルの使用方法
制御ファイルの多重化
制御ファイルに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第7章 REDOログファイルのメンテナンス
オンラインREDOログファイルの使用方法
LGWRとログスイッチ、チェックポイント
REDOログファイルのアーカイブ
REDOログファイルの多重化
REDOログファイルに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第8章 表領域とデータファイルの管理
論理データベース構造
表領域の管理
データファイル
表領域とデータファイルに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第9章 セグメント、エクステント、データブロックの管理
セグメントの種類と記憶領域パラメータの設定
セグメントに対するエクステントの割り当てと解放
ブロック領域管理パラメータ
記憶領域に関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第10章 ロールバックセグメントの管理
ロールバックセグメントの使用方法
ロールバックセグメントの管理
ロールバックセグメントに関する情報の取得
連取問題
練習問題解答
第11章 一時セグメントの管理
一時セグメントのタイプ
一時セグメントの管理
一時セグメントに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第12章 表の管理
Oracle のデータベースブロックとデータ型
表の作成と領域管理
表に関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第13章 索引の管理
索引の種類と分類
標準B*ツリー索引とビットマップ索引
索引の管理
索引に関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第14章 索引構成表とクラスタの管理
索引構成表
索引構成表の管理
クラスタ
クラスタの管理
クラスタに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第15章 データの整合性の管理
整合性制約
データベーストリガー
制約とトリガーに関する情報
練習問題
練習問題解答
第16章 データのロードと再編成
ダイレクトロードインサート
SQL*Loader
エクスポートユーティリティ(exp)
インポートユーティリティ(imp)
練習問題
練習問題解答
第17章 ユーザーの管理
データベースユーザー
データベースユーザーの管理
ユーザーに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第18章 プロファイルの管理
プロファイル
プロファイルによるリソースの制限
プロファイルによるパスワードの管理
プロファイルに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第19章 権限の管理
システム権限
オブジェクト権限
SYSDBA権限とSYSOPER権限
練習問題
練習問題解答
第20章 ロールの管理
ロール
ロールの管理
ロールに関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第21章 監査
監査の種類と内容
データベース監査の設定
データベース監査結果の調査と整理
監査に関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
第22章 各国語サポートの使用
Oracle がサポートするキャラクタセット
NLSパラメータ
引数にNLSパラメータをとるSQL関数
NLS設定に関する情報の取得
練習問題
練習問題解答
模擬試験
模擬試験解答
付録
参考資料
用語集
内容説明
本書は、「オラクルマスター教科書シリーズ」の一冊で、ORACLE MASTER Gold資格の試験科木1Z0‐013J「DBA(Oracle8)」を受験し、合格しようと思われている方のための学習書です。本書の特長は、大人気のオラクルマスター模擬試験ソフトウェアiStudy for Oracle Masterとの併用により、立体的に学習して非常に効果的に受験準備をすることができる点にあります。
目次
ORACLE MASTER試験の概要
Oracleアーキテクチャ
管理ツールの使用
Oracleインスタンスの管理
データベースの作成
データディクショナリビューと標準パッケージ
制御ファイルのメンテナンス
REDOログファイルのメンテナンス
表領域とデータファイルの管理
セグメント、エクステント、データブロックの管理〔ほか〕
著者等紹介
星野真理[ホシノマリ]
旧オラクル(アシスト)のOracle立ち上げのメンバーに加わり、UNIX版Oracleの基礎を築く。1991年に林優子(旧オープンシステム研究所社長、現システムテクノロジー・アイ副社長)と2人で、オープンシステム研究所を設立。日本オラクルの教育ビジネスのスタートアップを全面支援し、Oracleシステムのチューニング・コンサルティングを得意として“最も早く(期間)、最も速く(スピード)”を信念に、短期間でのパフォーマンスアップ作業を行うことを生きがいとする。Oracleを極めたプロフェッショナルな教育集団によるOracle認定研修センターを開設し、恵比寿研修センターの講師も担当する。現場重視の持論のもと、Oracle技術者の養成の日々を過ごす。オラクルマスターについては、対象コースの講師を務め、No.1オラクルマスター学習ソフトiStudy for Oracle Masterの監修を担当する。6月より開始された、Oracle8i対応試験であるORACLE MASTER Platinum(Oracle8i)を取得済み。オープンシステム研究所は、2000年7月1日関連会社であったシステム・テクノロジー・アイと合併し、社名をシステム・テクノロジー・アイとなる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。