出版社内容情報
AutoCADの基礎を学ぶための教材として、多くの建築家、技師、工事関係者、また大学生や高校生に利用され、絶大な信頼を得ている手引書の決定版です。AutoCADをはじめて使う方を対象として書かれています。添付のCD-ROMに収録されたサンプルファイルを使いながら、小さな家(キャビン)の平面図を描き、立面図の生成、印刷までを体験します。しかも添付のCD-ROMには、AutoCAD2000の体験版(機能は製品と同等、使用期間のみ限定)が収録されていますので、本書1冊で独習が可能です!
【目次】
はじめに
本書で学ぶこと
成功へのヒント
さあ始めましょう
AutoCAD2000(製品版)のインストール方法
付録CD-ROMの使い方
単位についての補足
第1章 AutoCAD入門
AutoCAD の起動
AutoCAD グラフィックスウィンドウ
コマンドウィンドウ
ドロップダウンメニュー
ツールバー
キーボード
マウス
この章で学んだこと
第2章 基本的なコマンド
Line【線分】コマンド
ボックスの作図
ボックスの仕上げ
この章で学んだこと
第3章 図面のセットアップ
作図単位
図面サイズ
グリッドとスナップを使った作図
作業結果の保存
この章で学んだこと
第4章 実際的な作図テクニック(1)
壁の作図
ドアの作図
この章で学んだこと
第5章 実際的な作図テクニック(2)
ステップの作図
バルコニー:円を描く
台所の作図
浴室の作図
この章で学んだこと
策6章 画層による図面編成
編成ツールとしての画層
画層の設定
色、線種、画層
この章で学んだこと
第7章 ブロックとブロック書き出し
ドアのブロックの作成
図面中のブロックを探す方法
窓ブロックの作成
窓ブロックの挿入
ブロックの修正
ブロック書き出し
この章で学んだこと
第8章 立面図の作成
正面図の作成
残りの立面図の作成
図面の尺度に関して考慮すべきこと
室内立面図
この章で学んだこと
第9章 ハッチングと塗り潰し
正面図でのハッチング
平面図でのハッチング
ハッチングパターンの形の修正
この章で学んだこと
第10章 図面の文字
文字スタイルの設定
1行文字
マルチテキスト
この章で学んだこと
第11章 図面の寸法
寸法スタイル
図面への寸法記入
その他の種類の寸法
寸法の修正
この章で学んだこと
第12章 外部参照の管理
用地計画図の作成
外部参照の設定
外部参照図面の変更
外部参照の応用
外部参照のその他の機能
外部参照のバインド
この章で学んだこと
第13章 レイアウトを利用した印刷のセットアップ
レイアウトのセットアップ
レイアウト内で複数のビューポートを使う方法
この章で学んだこと
第14章 Auto CAD の図面の印刷
【印刷】ダイアログボックス
図面の印刷
レイアウトを使用する図面の印刷
この章で学んだこと
付録A 3D 図面の作図
サーフェスモデリング
3Dオービットの使用
ソリッドモデリング
まとめ
付録B 属性
グリッドに対して属性を使用する
複数の属性をブロックに組み込む
Auto CAD 図面からデータを書き出す
まとめ
内容説明
本書は、AutoCADの基礎を学ぶための教材として、多くの建築家、技師、工事関係者、また大学生や高校生に利用され、絶大な信頼を得ている手引書の決定版です。AutoCADをはじめて使う方を対象として書かれています。付録CD‐ROMに収録された演習用図面ファイルを使いながら、小さな家(キャビン)の平面図を描き、立面図の生成、印刷までを体験します。しかも付録CD‐ROMには、AutoCAD2000の体験版(機能は製品と同等、使用期間のみ限定)が収録されていますので、本書1冊で独習が可能です。
目次
AutoCAD入門
基本的なコマンド
図面のセットアップ
実際的な作図テクニック
画層による図面編成
ブロックとブロック書き出し
立面図の作成
ハッチングと塗り潰し
図面の文字
図面の寸法
外部参照の管理
レイアウトを利用した印刷のセットアップ
AutoCADの図面の印刷
著者等紹介
フレイ,デビッド[Frey,David]
カリフォルニア大学バークレー校で建築学の修士号を取得。英文学士でもある。最近20年間は建築分野で活動し、ここ6年間は建築家や技師、高校・大学生のためにAutoCADの操作方法を教えている。彼が最初にAutoCADを覚えたのはGeorge Omura氏の著作による
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。