海の人々からの遺産

海の人々からの遺産

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784881357767
  • NDC分類 954
  • Cコード C0098

出版社内容情報

ヒット御礼!好評発売中!!地球最後の楽園を求めて、世界各地を巡りながら海・地球・人類への想いを綴った映画「グラン・ブルー」のジャック・マイヨール、待望の書き下ろし最新作人類のルーツや海と人間との関わりを探究するため、世界各地を旅しているジャック・マイヨール。本書はこれまで回ったバハマ、沖縄に加え、天国のような場所――南半球フランス領ポリネシア(マルケサス諸島)から届いた、人々の素朴な暮らしや、珍しいイルカについてのエッセイです。時にイルカと潜りながら自然に身をゆだね、感覚や意識を解き放ちながら、人類のあるべき姿を綴っています。深海に潜って無意識に身をゆだねていると、空と海がひとつに感じられるような、現実と非現実の境目がなくなる感覚に陥る。それは物質主義的な現実にはあり得ない「本能」や「知性」と言えるかもしれない。古代の人々は自然と対峙し、この感覚を持ちながら精神性に価値をおいた文明を築いていたのではないかと思っている。―ジャック・マイヨール原題:Heritage des Peuples de la mer

内容説明

人類のルーツや海と人間との関わりを探究するため、世界各地を旅しているジャック・マイヨール。本書はこれまで回ったバハマ、沖縄県与那国島に加え、地球最後の楽園、ポリネシアから届いた、人々の素朴な暮らしや、珍しいイルカについてのエッセイです。ときにイルカと潜りながら自然に身を委ね、感覚や意識を解き放ちながら、人類のあるべき姿を綴っています。

目次

第1部 海に沈んだ秘宝―バハマ諸島の謎
第2部 海底の神秘へ―与那国の海底遺跡に触れて
第3部 地球最後の楽園を訪ねて―マルケサス諸島探訪

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yukinden

4
カタクリスム(大異変)、最後の大地殻変動と海水位の急変…謎に満ちた遺跡や構造物。子どものころからの好奇心の赴くままに、バハマのブルーホール〜与那国の海底遺跡〜マルケサス諸島を神秘を求めて。マイヨールの一貫した考えというのは、自然・宇宙に調和し、そのリズムに共鳴して、謙虚な気持ちでこの惑星やわれわれ自身について、もっと学ぼうとする姿勢を持つことにある。 現代のグロコス。プラナヤマ。「イルカになりたい」「海はいいよ、とても」メルヴィル『タイピー』プラトンの理想国家。ムー大陸。アトランティス。伝説。2011/04/23

草々

3
海に生きた男ジャックマイヨール。本書では彼の海に対する愛情や好奇心を感じずにはいられない。写真が大部分を占め、たびたび写真の中にトリップしてしまう。島での独特の時間軸の中に身を置いて生活をしてみたい。2016/01/30

ちょっきんな

2
半分フォトブックです。ずーっと見てられます。表紙のブルーだけでも癒される…2016/11/15

greenish 🌿

2
人類のルーツや海と人間との関わりを探究するため、世界各地を旅しているジャック・マイヨール。本書はこれまで回ったバハマ、沖縄県与那国島に加え、地球最後の楽園、ポリネシアから届いた、人々の素朴な暮らしや、珍しいイルカについてのエッセイです。ときにイルカと潜りながら自然に身を委ね、感覚や意識を解き放ちながら、人類のあるべき姿を綴る

古橋 敏郎

0
古代文明の痕跡を「グランブルー」の映画のモデルが語る。人類の在り方を探る。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/42106
  • ご注意事項

最近チェックした商品