Debian GNU/Linux徹底入門

Debian GNU/Linux徹底入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 573p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784881356944
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Windowsに飽き足りなくなったユーザーの注目を集めるようになって久しいPC-UNIX。その中でも、利用可能なパッケージの多さで群を抜き、Oracleなどの有名ベンダーも参入をはじめたLinuxは、欧米ではBSD系PC-UNIXをはるかにしのぐ人気を獲得しています。本書ではそのLinuxのうちでも最も緻密な設定が可能なDebianディストリビューションのインストール、設定、運用の実際をステップバイステップで詳細に、かつ無理なく解説し、初心者からパワーユーザーまでの全ユーザー層を魅了する構成となっています。また、付属CD-ROMはDebian official CD(3枚セット)に加え、non-free, non-free-jpのソースコードおよびバイナリの一部(1枚)という豪華4枚構成となっているため、「ソフトウェアパッケージ+解説書」としてもご利用いただけます。著者によるサポートページも開始しました。

【目次】

Windowsに飽き足りなくなったユーザーの注目を集めるようになって久しいPC-UNIX。その中でも、利用可能なパッケージの多さで群を抜き、Oracleなどの有名ベンダーも参入をはじめたLinuxは、欧米ではBSD系PC-UNIXをはるかにしのぐ人気を獲得しています。本書ではそのLinuxのうちでも最も緻密な設定が可能なDebianディストリビューションのインストール、設定、運用の実際をステップバイステップで詳細に、かつ無理なく解説し、初心者からパワーユーザーまでの全ユーザー層を魅了する構成となっています。また、付属CD-ROMはDebian official CD(3枚セット)に加え、non-free, non-free-jpのソースコードおよびバイナリの一部(1枚)という豪華4枚構成となっているため、「ソフトウェアパッケージ+解説書」としてもご利用いただけます。著者によるサポートページも開始しました。

第1章 UNIX、Linux、Debian!
第2章 Debianのインストール
第3章 dselectを使おう
第4章 UNIXの世界に触れよう
第5章 シェルを活用しよう
第6章 X Window Systemを使おう
第7章 日本語環境を構築しよう
第8章 アプリケーションを活用しよう
第9章 インターネットにつなげよう
第10章 Debianのシステム管理
第11章 カーネルを自分好みにしよう
第12章 パッケージを作ろう
第13章 Windowsの資産を活用しよう
第14章 Debianをビジネスの場で使おう

付録A Debianでモバイルしよう
付録B Linuxハードウェア対応リスト
付録C Q&Aコーナー
付録D GNU一般公有使用許諾書(GPL)とDebian Linux宣言
付録E 参考文献とインターネットリソース

内容説明

Windowsに飽き足りなくなったユーザーの注目を集めるようになって久しいPC‐UNIX。その中でも、利用可能なパッケージの多さで群を抜き、Oracleなどの有名ベンダーも参入をはじめたLinuxは、欧米ではBSD系PC‐UNIXをはるかにしのぐ人気を獲得しています。本書ではそのLinuxのうちでも最も緻密な設定が可能なDebianディストリビューションのインストール、環境構築、運用の実際をステップバイステップで詳細に、かつ無理なく解説しました。すべてをカバーする「究極の一冊」です。

目次

1 UNIX、Linux、Debian!
2 Debianのインストール
3 dselectを使おう
4 UNIXの世界に触れよう
5 シェルを活用しよう
6 X Window Systemを使おう
7 日本語環境を構築しよう
8 アプリケーションを活用しよう
9 インターネットにつなげよう
10 Debianのシステム管理
11 カーネルを自分好みにしよう
12 パッケージを作ろう
13 Windowsの資産を活用しよう
14 Debianをビジネスの場で使おう

最近チェックした商品