出版社内容情報
Peter Norton's InsidePC
【目次】
第1章 PCの内部
第2章 ハードウェア:PCの構成要素
第3章 プロセッサ:PCの頭脳
第4章 プロセッサ:情報コントロールのしくみ
第5章 ディスク:基礎理解
第6章 ディスク:DOSのディスク制御
第7章 ディスク:その詳細
第8章 ディスク:ディスクユーティリティ
第9章 ディスク:リムーバブル記憶装置
第10章 ディスク:光学式記憶装置
第11章 ビデオディスプレイ
第12章 PCキャラクタセット
第13章 キーボード
第14章 データ
第15章 メモリ
第16章 BIOS:基礎理解
第17章 BIOS:その詳細
第18章 DOSの役割
第19章 ユーザに対するDOSのサービス機能
第20章 プログラムに対するDOSのサービス機能
第21章 プリンタと通信機器
第22章 プログラム作成方法
第23章 Microsoft Windows:その役割と機能
第24章 プラグ&プレイ
第25章 マルチメディア
第26章 診断と修復
付録A IBMはどのようにパーソナルコンピュータを開発したか
付録B PC用日本語OSの特徴――オープンインターフェース㈱著
目次
PCの内部
ハードウェア―PCの構成要素
プロセッサ―PCの頭脳
プロセッサ―情報コントロールのしくみ
ディスク―基礎理解
ディスク―DOSのディスク制御
ディスク―その詳細
ディスク―ディスクユーティリティ
ディスク―リムーバブル記憶装置
ディスク―光学式記憶装置〔ほか〕