子どもが見えてくる実践の記録

個数:
  • ポイントキャンペーン

子どもが見えてくる実践の記録

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 150p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784881342442
  • Cコード C3037

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むつの花

6
わかりやすい実践記録の3つの視点①子どもの事実の切り取りが適切であるか、②事実の意味づけが鮮明であるか、③記述が読みやすい表現になっているか。「子どもが見える」とは、(外に表れた行動のみに目を奪われるのではなく)その子の心の動きを読み取ること、今の子どもの姿の中に、次への変化のきざしを見つけ出すこと。2024/03/17

ゆう。

6
子育て・実践の要は、人間についての洞察だと述べている著者の、実践記録の書き方や大切にすること、なぜ必要なのかをわかりやすく書かれた本です。実践記録を書くということは、子どもをどう捉えるのかということです。それは、子どもの発達の可能性、変化の可能性をとことん信頼するものであり、目の前にいる子どもを発見することなのだと思いました。そして「書いてこそ在る」という言葉が紹介されていますが、実践記録を一人称の視点から書き残すことによって、実践の共有財産が蓄積されていくのではないかとも思いました。とても良書です。2014/03/26

あべし

2
 ドラマのように子どもの事実を語れるようになりたい。最近そう思うのは、自分が学級の子どもたちを「ざる見」のようにしていると感じたからだ。自分の発問に対し、子どもはどういう反応をしたのか。誰が手を挙げ、挙げなかったのか。その子が変容したきっかけは何か。こういう質問に対し、教室のイメージが湧くように語ることができないのだ。「なんとなく」で子どもたちを、教室を見ている。だから、最適な対応をできないでいる。子どもたちにしなやかで図太い力をつけられないでいる。  この本から、記録の取り方のヒントをもらった。2024/09/07

トラッシュ太郎

1
どんな子でも、変わる可能性を秘めている。 その変化をどう手助けをするのか。何が求められているのかを、悩み、考え、考え、考え抜く。 輝く実践がつまる本書。 面白いよ。2017/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/215398
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品