内容説明
きれいな炒めものはおいしい。季節の素材を楽しむ炒めもの料理。
目次
炒めもので味わう旬の素材の香りと色(アスパラとエリンギのシンプル炒め;アスパラとあさり炒め;グリーンピースと卵の醤油炒め;キャベツの塩炒め ほか)
炒めものならではの素材の個性を食卓に(トマトと卵の炒めもの;トマトとなすのシンプル炒め;きゅうりと牛ひき肉のピリ辛炒め;クレソンと豚しゃぶの炒めもの ほか)
著者等紹介
ウーウェン[ウーウェン]
北京生まれ。北京師範大学卒業。1990年に来日。以来、料理研究家として、北京に伝わる料理を中心とした自然な味わいの中国家庭料理を紹介している。「食は、人の心と健康を作る」という観点から、家庭料理を大切に考え、季節の食材を生かした健康的で実用性の高いレシピを提案。味わいだけでなく、作る人にとって、より楽しくより快適な料理作りも追求し続けている。日本と北京で主宰するクッキングサロンをはじめ、雑誌やテレビでも活躍。中国の生活文化の魅力の紹介や日中の交流活動など、中国と日本をつなぐ架け橋として毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
え
14
図書館で繰り返し借りてました。いつか手元にと思っていましたが、ようやく買えました(師走の度胸、小金をもつと…)。材料がシンプルで切り方ひとつ、下味のタイミング、スパイスの使い方で、いつもの料理がこんなに味が変わるんだ!という感動のあるレシピ。「きれい」な炒め物、美しいです。「にんじんと鶏むね肉炒め」はもう何度もリピートしています。2013/12/18
Takae Tokunaga
1
食材の組み合わせの妙。全ページつくってみたいと思えるレシピ本です2012/04/07
nobito
0
キャベツの塩炒め、このシンプルな料理をこの本の通りに作ってみると、今までのとはまるで違う美味しさに! マーボー炒めなど中華寄りのレシピも多いので和食中心の家だと手元にない調味料もあるかとは思いますが、それでも珍しいものではないので手に入れるのは楽だと思います(上記キャベツ炒めのように日本の基本調味料だけでできるレシピもたくさん載っています)。 炒め物に関しては、この一冊を手元において、料理を楽しんで作っていきたいと思わせてくれる本でした。意外と減塩指向なレシピが多いのも嬉しい点でした。
コウママ
0
この食材の組み合わせ?意外!でもおいしそう〜‥っていうのが多かった。2012/08/19
sattin
0
材料が少ないのがいいです。簡単にできる2011/10/11