- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
目次
第1章 ラインアナリシスの知識(線を分析するラインアナリシス;顔型と体型 ほか)
第2章 色彩の基本知識(色を表示する方法;色の三属性 ほか)
第3章 カラーVMDの代表的な9タイプ(カラーVMDの基本知識;VMDの色の重要性 ほか)
第4章 トレンドと流行色の推移(メンズファッション概史;ファッションと流行色の歴史/’45~’59年 ほか)
著者等紹介
川ばた泰子[カワバタヤスコ]
戸板女子短期大学卒。(株)レナウンに入社、販売課に所属、店長として高島屋大阪店に勤務。主に商品企画・売り場構成・販売指導を担当し、ブランド立ち上げから運営に至るまでの全般をプロデュースする。AFT認定色彩講師。現在は専門学校の講師を勤めるかたわら、5種類の取得ライセンスを駆使し、カラープランニングを企画・立案。またパーソナルカラーアナリストとして、各企業研修、各種セミナー、コンサルティング活動を行っている。独自の教育システムを組み、ジャンル別の指導ノウハウをもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 特技監督中野昭慶