内容説明
心に暖かさと潤いを与えてくれる。聖徳太子、鑑真、平安・鎌倉時代の祖師方から、現代の荒金天倫、坂村真民、大谷光真本願寺門主まで、歴代の仏教者53名の言葉100を選び、著者の生活の中でとらえ、人生の指針としてあざやかに纏めあげた書。中・高生にも是非読んでもらいたい好著。
目次
大いなる―九条武子
薬をも不断にのめば―沢庵
最下鈍の者も―最澄
本来無物なれば―一遍
茶の養生の―栄西
十善あり―慈雲
智恵は身のうちの―無難
哲学ハ大工ノ―井上円了
災難に逢ふ時節には―良寛
大きく飯を―道元〔ほか〕