初めて老人になるあなたへ―ハーバード流知的老い方入門

個数:

初めて老人になるあなたへ―ハーバード流知的老い方入門

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880862866
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「20世紀最高の心理学者」と評される「ハーバード大学行動心理学の権威」、スキナー博士が、みずからの老境を冷静に分析して書き上げた「老いの教科書」。賢く老いれば、人生はこんなに楽しい!と思える、実際に役立つ「行動」を提案していきます。

内容説明

病気の話はするな!10年以上前の話はするな!行動心理学の創始者スキナー博士が説く「老い方の教科書」。

目次

老いを考える
老いに向き合う
感覚の衰えとつきあう
記憶力を補う
頭をしっかりと働かせる
やりたいことを見つける
快適に暮らす
人づきあいのしかた
心を穏やかに保つ
死を恐れる気持ち〔ほか〕

著者等紹介

スキナー,B.F.[スキナー,B.F.] [Skinner,Burrhus Frederic]
1904‐1990。米国の心理学者。20世紀における最も影響力の大きい心理学者と評され、「環境こそが行動をつくる」と説く進歩的行動主義の代表

大江聡子[オオエサトコ]
同志社大学文学部英文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

James Hayashi

27
米国の心理学者で最も影響力の大きい心理学者と評された著者。原書はEnjoy Old Age. 変な訳のタイトルだが、米国ではベストセラーになった。準備をする上で参考にはなる。準備を進めても老後に不安はある。金、病気、老い、人間関係など。2019/06/23

くさてる

12
行動心理学者として高名な著者による「老い」の教科書。文化の違いこそありますが、非常に具体的で分かりやすい内容です。若い人でも、高齢者と接する時や手助けをする際の具体的なヒントがたくさん見つかると思います。個人的に肝に銘じておこうと思ったのは「頼まれた場合以外は、十年以上前の個人的経験を話題にしないようにしましょう」…気をつけます。2014/11/14

ののまる

11
まだまだなんですが、心構えとして知ってるのと知らないのとでは、随分違うかな、と思って。ちなみに私は老人文学(笑?)が好きなのです。2015/07/03

ヨハネス

4
視力や聴力、ここまで衰えてないから読むのは早すぎたかと思いきや、言いたいこと・物を置いた場所などを忘れるという、子供のころから困っていることもあり。具体的に対処法を書いてくれています。触覚の衰えにより食器を落としやすくなるからプラスティックがよいかと思いきや、ある程度重さがあるほうがよいなど。もうすぐ定年を迎える職場の仲良しおじさまにペンライトをプレゼントしようかしら。他の方も書いてらっしゃいますが、「十年以上前の個人的体験は話題にしないこと」にどっきりしました。「同じ話をくり返さない」も気をつけなきゃ 2016/07/27

K

3
衰えたら衰えたで楽しもう。死ぬ直前が一番楽しい状態でありたいな。2020/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4564991
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品