民主党の闇―理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

個数:

民主党の闇―理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880862507
  • NDC分類 315.1
  • Cコード C0031

出版社内容情報

イオングループ=岡田幹事長の親子愛選挙、小沢一郎が集めたカネで集票活動、鳩山代表・日本否定の亡国発言・・・・・政界の内情を知り尽くした永田町密着記者が見抜いた「政権交代幻想の虚妄」

【著者紹介】宇田川敬介(ウダガワ ケイスケ)
明治期創刊の老舗政治紙「國會新聞社」編集次長。両院記者会所属。1969(昭和44)年東京生まれ。中央大学法学部卒業後、株式会社マイカル入社。総務本部法務部に勤務し、京都厚生会のM&A、小樽ベイシティ開発、大連出店などの大規模プロジェクト、ワーナーマイカルの合弁契約交渉などを行い、国内外に多彩な人脈を築く。2001年マイカル退社。退社後、國會新聞社に入社し、国政に関する取材活動の傍ら、交友関係を活かして経営コンサルタント事業を行なう。また北スマトラ地震の被災者のために孤児院設立に尽力するなど、幅広く海外との交流を続けている。著書に『今の論点ハンドブック』(小社刊)がある。

内容説明

イオングループ=岡田の親子愛選挙、小沢が集めたカネで集票活動、鳩山・日本否定の亡国発言…内情を知りつくした永田町密着記者が見抜いた「政権交代幻想の虚妄」。

目次

はじめに 政治を嫌いにならないための一助として
第1章 日本民族と「批判精神」の歴史
第2章 民主党不況とマスコミ不況はなぜ起きたか
第3章 小沢一郎西松建設不正政治献金事件と官僚批判
第4章 郵便制度悪用事件と元議員秘書という存在
第5章 健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟と「公約違反」
第6章 イオングループと岡田幹事長と労働政策
第7章 日本という国家の否定と外国人参政権の問題
第8章 批判精神からは何も生まれないということの実証
おわりに 日本人よ、だまされるな

著者等紹介

宇田川敬介[ウダガワケイスケ]
明治期創刊の老舗政治紙「國曾新聞社」編集次長。両院記者会所属。1969(昭和44)年東京生まれ。中央大学法学部卒業後、株式会社マイカル入社。総務本部法務部に勤務。2001年株式会社マイカル退社。國曾新聞社に入社。国政に関する取材活動の傍ら、経営コンサルタント事業を行う。また、北スマトラ地震の被災者のために孤児院設立に尽力するなど、幅広く海外との交流を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひとまろ

1
2009年当時の民主党についての批判書である。 あれから政権政党になり2012年末に下野する。 結局のところ民主党が政権を獲って 何をしてきてかってのは国民の周知の事実である。 小沢や鳩山や岡田、菅直人他事件に 関わった議員にも言及している。 厳然たる事実として民主党は何も出来ず 日本を後退させた諸悪だということだね。 2013/03/04

トラビス

0
民主党の本質は何か事件が起こると一人の政治家をやり玉に挙げて責任を取らせ、関係したほかの議員は何事もなかったように議員活動を続ける。まさに左翼の内ゲバ。さらに他党を批判しても同じことが自分の党でも起こるというブーメラン政党だったということ。本書では永住外国人の地方参政権、韓国との関わりなどもっと深い闇を暴露してほしかった。2013/02/02

ひろりん

0
民主党が史上最悪の政権だということがよくわかりました2009/11/15

syanononi

0
2009年、民主党が政権を取る直前に書かれた本書。明治以来の日本の「批判精神」に着目し、民主党の「批判勢力」としての問題に切り込んでいるのが特徴である。ただ、残念な点としては、民主党議員個々の問題をあげつらうに留まり、幹部陣や組織的構造に対しての言及が少ない点である。特に、「批判勢力」の社会市民連合出身の菅直人などは非常に興味深いテーマであろう。 この、「批判」というテーマは民進党、立憲民主党に引き継がれ、今でも民主党とその後継者を呪縛している。それから逃れる日は何時になるのか、本書の描く未来は暗い。2022/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/228261
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品