この国の終わり―日本民族怪死の謎を解く

個数:

この国の終わり―日本民族怪死の謎を解く

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月27日 00時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 349p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880862040
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「正論」「諸君!」の保守派論客著者が、病をおして書き下ろした憂国の日本論。国際金融資本の餌食になる祖国、自滅への道をひた走る祖国への最後の警告書

まえがき:帰国、神々への報告
第一章:考えないということ、感じること
第二章:自滅へのマインドコントロール
第三章:飼い主の正体
第四章:捨てられた母国
第五章:国際的ポーカーの勝ち方教えます
第六章:虚しい受難の旅
終章:終わりなき終わりの終わり
付録:「親が死のうが子が死のうが読むべき本」リスト
あとがき:未練のあとがき

内容説明

18年ぶりの日本、我が祖国は誰の餌食になるのか?血涙と共に送る、日本人への最後の警告、この命、最後の本。

目次

第1章 考えないということ、感じること
第2章 自滅へのマインドコントロール
第3章 飼い主の正体
第4章 捨てられた母国
第5章 国際的ポーカーの勝ち方教えます
第6章 虚しい受難の旅

著者等紹介

林秀彦[ハヤシヒデヒコ]
1934(昭和9)年東京生まれ。学習院高等科より1955~61年、独ザール大学、仏モンプリエ大学に学ぶ。哲学専攻。柔道師範。松山善三氏に師事してテレビ・映画脚本家として活躍。「ただいま11人」「若者たち」「七人の刑事」「鳩子の海」など作品多数。1988年よりオーストラリアに移住。2005年、18年ぶりに帰国、九州・大分の山中に住まう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品