新しい自分をつくる本―自己イメージを変えると人生は変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880861982
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

ダン・ケネディ、アンソニーロビンズも絶賛したマクスウェル・マルツ博士の自己啓発書の傑作を初邦訳。脳内に成功回路をつくる「サイコ・サイバネティクス」理論で自己成功装置のスイッチをオンにできる。自己イメージを変えることであなたを人生の成功に導くイメージエクササイズシート付き。

第1章:新しい自分をつくるために
第2章:自己イメージを変えてみよう
第3章:あなたがあなたの味方になる
第4章:弱さを認めて強くなる
第5章:自分らしさってなんだろう
第6章:運命は習慣でコントロールできる
第7章:恋愛と自己イメージの深い関係
第8章:人生は人とのつながりだから

内容説明

あなたは今、自分に不満を抱えていないだろうか。自分の欠点ばかりが目につき、自分は何をやってもダメな人間だと思っていないだろうか。周りの評価を気にして、本当の自分を押し殺していないだろうか。多くの人びとは車やファッションで自分を変えようとするが、あなたを本当に幸せにできるのは、自分自身に対するイメージなのである。この本には「自己イメージ」を高めるためのエクササイズが用意されている。それは想像力というすばらしい道具を使ったエクササイズだ。さあ、あなたも新しい「自己イメージ」で、真の幸せを手に入れよう。

目次

第1章 新しい自分をつくるために
第2章 自己イメージを変えてみよう
第3章 あなたがあなたの味方になる
第4章 弱さを認めて強くなる
第5章 自分らしさって何だろう
第6章 運命は習慣でコントロールできる
第7章 恋愛と自己イメージの深い関係
第8章 人生は人とのつながりだから

著者等紹介

マルツ,マクスウェル[マルツ,マクスウェル][Maltz,Maxwell]
ニューヨーク生まれ。コロンビア大学で医学博士号を取得。みずから開発した「サイコ・サイバネティクス理論」の著作を発表、累計3000万部を突破する世界的な大ベストセラーとなり、現在でも多くの人びとに読み継がれている。1987年逝去

高尾菜つこ[タカオナツコ]
1973年生まれ。南山大学外国語学部英米科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

21
再読。成功か失敗かの分岐点は、心に描いたイメージによって決まります。くり返し想像することで、心の鏡に写る自己イメージを変えることができますが、手っ取り早く変身したいなら、見かけを変えることです。そういう意味で、女性が失恋したときに髪の毛をバッサリ切るのは、自己イメージの変化という点からも有効な取り組みだと感じました。また、他人に優しくできない人は、自分に安心できていない人が多いという内容に激しく納得しました。周囲に恩恵を与えたかったから、自分を好きになり、安心することから始めないといけないんですね。2017/04/06

ひろ☆

16
セルフイメージを高める重要性。そこから、積極的な行動や革新的な考えなどにつながっていく。周りがどう思うではなく、自分自身が自分を信じることがポジティブな人生につながっていく。2014/09/22

10
セルフイメージを高める。その為にはまずは目標を決める。目標を達成している自分を毎日イメージ。平易で読みやすい文章、内容。まずは毎日イメージすることを習慣化する。2016/04/30

デビっちん

6
心にどんなイメージを抱くかによって、すべては決まる。自己イメージを改善するための2つの道具は、「真実」と「想像力」。新しい観点から自分を見つめ、自分に対して新しい考え方をする。イメージすることは、実際に行動することとほとんど変わらない。心のスクリーンに、望んでいる自分の姿をイメージし、「自動成功装置」を作動させる。自分が自分自身の味方になる。最高の自分を何度も思い描き、イメージを心に定着させ、現実の生活に反映させよう。すべては自分のイメージ次第。毎日イメージする時間を確保しよう。2015/06/09

Hisashi Noguchi

4
幸せになりたいと思うなら、幸せにつながる心の想像力をポジティブに使うこと。人生を喜びに満ちたものにしたいなら、自分をかけがえのない人間だと考える想像力を身につけること。最高の自分、最高に輝いた自分を思い描いて、自己イメージを高める。ここに至る第一歩が自分を認める、自分を信じるという事か。2017/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/370229
  • ご注意事項

最近チェックした商品