出版社内容情報
「行政法学」の観点から「文化行政法」の考察を行い、その体系化を図る。まず行政法の一般原理を説明し、その上で、文化行政法固有の事項について論述する。
第1部 行政法と文化行政法
第1章 文化行政法とは何か
第2章 給付行政、規制行政と行政過程論
第2部 文化行政組織法
第1章 行政組織と文化行政組織
第2章 文化行政における行政主体、 行政庁と政策評価
第3章 文化行政における私人の地位と行政情報の開示
第3部 文化行政作用法
第1章 文化行政立法
第2章 文化行政計画
第3章 文化行政における行政行為
第4章 文化行政における契約
第5章 文化行政における行政指導
第6章 文化行政における行政調査
第7章 文化行政における諮問、聴聞等の手続
第8章 文化行政における行政強制と 行政罰
第4部 文化行政救済法
第1章 行政救済法の体系と文化行政上の行政救済
第2章 行政争訟と文化行政における行政争訟
第3章 国家補償一般と文化行政における国家補償
目次
第1部 行政法と文化行政法(文化行政法とは何か;給付行政、規制行政と行政過程論)
第2部 文化行政組織法(行政組織と文化行政組織;文化行政における行政主体、行政庁と政策評価 ほか)
第3部 文化行政作用法(文化行政立法;文化行政計画 ほか)
第4部 文化行政救済法(行政救済法の体系と文化行政上の行政救済;行政争訟と文化行政における行政争訟 ほか)
著者等紹介
根木昭[ネキアキラ]
東京芸術大学教授、長岡技術科学大学名誉教授、放送大学・政策研究大学院大学客員教授、法学博士。1943年岡山県生まれ。1965年大阪大学法学部卒業。1968年旧文部省入省。文化局、初等中等教育局、大学学術局、外務省、九州大学、管理局、文化庁(宗務課長、芸術課長、文化普及課長)を経て、1992年長岡技術科学大学教授。2003年東京芸術大学教授、長岡技術科学大学名誉教授。専攻は文化政策論、文化財政策論、文化法制論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。