ロスト・ラゲッジ―エルサレムのかたすみで

個数:

ロスト・ラゲッジ―エルサレムのかたすみで

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880593364
  • NDC分類 292.85
  • Cコード C0095

内容説明

夜の旧市街のユダヤの町で、現実と夢のあいだを彷徨いながら。どこか…そう、映画にでも出てくるような安穏とした非現実的な世界がそこには広がっていた。

目次

lavender and the red moon―ラヴェンダーと赤い月と
えるされむ 聖なる街―Jerusalem
ロイ&マルヴィーナ Egyptの夜
Jewish American Princes「Jap!」
diaspora around the corner―街角のディアスポラ
sayonaraハリル―あっぷする~との夜は更けて
えるされむ 2005年のディアスポラ
sorekara あれから…
the most beautiful moment―パン職人の結婚
boro parkの片隅の選民たち―オフィス・C
fiddler on the rooh―かざみどり
メキシコ・シティーで見つけた鞄
フリーダの場合―終わらないホロコースト
1940年の神戸で―ひかりほのかに
口は災う―エステルの言葉
exodus―エジプトからの出発
pass over ずっと昔に―soupの記憶
橋向こうの迷路
far away home―遠い祖国
luciano luciano―ルチアノ・ルチアノ

著者等紹介

大桑千花[オオクワチカ]
1970年浄土宗大谷派の寺に生まれる。大谷大学文学部真宗学科卒業。ライター&フォトグラファー、翻訳家。在エルサレム。なぜ人に宗教は必要か。その問いとともに、1990年より仏教のアジア、キリスト教のヨーロッパと北米、イスラムとユダヤの中東の国々を旅し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei

0
☆☆☆☆☆2012/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1137481
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品