現場と検定 問題の解きかた 機械検査編〈2009年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 301p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784880493961
  • NDC分類 530.79
  • Cコード C3053

出版社内容情報

技能検定学科試験問題の解説集です。繰返し出題される重要問題、時代に応じた新傾向の問題、また応用問題などに、解答と解説を付けたものです。試験前には必ず読んで実力を養成してください。また、初心者への入門書にも最適です。付録として、2008年2月実施の学科および実技ペーパー試験の問題と解答を収録

<<測定法マニアル>>■測定検査とは1.測定と検査……………………………………182.測定・検査の目的……………………………183.測定・検査における一般的な注意…………19■測定法の基礎知識1.測定法の基礎理論……………………………222.光学の基礎……………………………………243.測定と記録……………………………………27測定機器と測定法■長さの測定1.長さの単位と基準……………………………292.直尺……………………………………………313.標準尺…………………………………………324.パス……………………………………………335.ノギス…………………………………………346.ハイトゲージ…………………………………397.デプスゲージ…………………………………408.マイクロメータ………………………………419.ブロックゲージ………………………………5010.その他の標準寸法ゲージ……………………5711.限界プレーンゲージ…………………………5812.ダイヤルゲージ………………………………6213.コンパレータ…………………………………6814.精密な長さ測定器……………………………75■測定補助具1.定盤……………………………………………812.金ます・Vブロック…………………………833.トースカン……………………………………84■角度の測定1.角度の単位と基準ゲージ……………………852.角度測定器とその測定法……………………883.特殊な角度の測定法…………………………96■表面粗さ・うねりの測定1.表面粗さとうねり……………………………1002.表面粗さの測定法……………………………1013.表面うねりの測定……………………………104■幾何偏差とその測定1.幾何偏差の定義と表示………………………1062.幾何偏差の測定法……………………………113■内径・外径の測定1.内径の測定……………………………………1252.外径の測定……………………………………128■ねじの測定1.ねじの測定要素と誤差………………………1302.おねじの測定…………………………………1313.めねじの測定…………………………………1344.ねじゲージによる測定………………………135■歯車の測定1.歯車の測定要素と誤差………………………1402.ピッチの測定…………………………………1413.歯形の測定……………………………………1424.歯みぞの振れの測定…………………………1435.歯すじ方向誤差の測定………………………1446.歯厚の測定……………………………………1457.歯車の等級……………………………………148■測定機器の保守管理1.計量管理………………………………………1492.定期検査………………………………………150<<検査法マニアル>>■検査の基礎1.検査の目的と種類……………………………1542.検査規格………………………………………157■一般的な検査方法1.硬さの検査……………………………………1592.質量・重さの検査……………………………1613.温度の検査……………………………………1634.圧力の検査……………………………………165■材料の検査法1.材料の欠陥の非破壊検査法…………………1662.材料の強さの検査……………………………168■作動機構の運転精度検査1.工作機械の運転精度検査……………………1712.運転検査………………………………………174■不良部品の是正1.不良品の取扱い………………………………1752.不良品の是正方法……………………………175<<問題の解きかた>>問題(測定法)……………………………………178答えと解説(測定法)……………………………178問題(検査法)……………………………………191答えと解説(検査法)……………………………194問題(品質管理)…………………………………198品質管理の急所……………………………………201答えと解説(品質管理)…………………………203問題(機械要素)…………………………………206機械要素の急所……………………………………209ねじ/歯車/キー・ピン・コッタ・リベット/軸と軸継手/軸受/巻掛け伝動装置/リンク・カム・ばね・ブレーキ/管用機素答えと解説(機械要素)…………………………226問題(機械工作法)………………………………228機械工作法の急所…………………………………234旋盤作業/フライス盤作業/研削盤作業/形削り盤・立削り盤・平削り盤作業/中ぐり盤作業/歯切り盤作業/ブローチ盤作業/手仕上げ作業/金型・治工具・機械組立て作業/鋳造・鍛造・溶接・板金・製かん・表面処理/潤滑答えと解説(機械工作法)………………………257問題(材料)………………………………………260材料の急所…………………………………………262金属の性質・鉄鋼材料/熱処理/非鉄金属/非金属材料答えと解説(材料)………………………………274問題(材料力学)…………………………………275材料力学の急所……………………………………276答えと解説(材料力学)…………………………278問題(製図法)……………………………………279製図法の急所………………………………………282答えと解説(製図法)……………………………286問題(電気)………………………………………288電気の急所…………………………………………289答えと解説(電気)………………………………291問題(安全衛生)…………………………………292安全衛生の急所……………………………………293答えと解説(安全衛生)…………………………294実技試験について…………………………………295

目次

測定法マニアル(測定検査とは;測定法の基礎知識;測定機器と測定法)
検査法マニアル(検査の基礎;一般的な検査法;材料の検査法 ほか)
問題の解きかた(問題(測定法)
問題(検査法)
問題(品質管理) ほか)

最近チェックした商品