出版社内容情報
全国から集まった読者[延べ150万人代表]編集委員19人が、おなじみの編集委員12人と編集会議でもりあがり企画・編集。こどもたちに将来必要なものって、いま大切なことってなに?
低学年から反抗・思春期をこえていく成長の日々から「大人になるということ」を―。
テーマ/10代の性、ひきこもりと摂食障害、反抗と反発の理由、挫折や失敗、子離れ・親離れ、虐待/夫から妻へ・大人から子どもへ、進学校・底辺校、早期教育・中学受験、不登校と学びの場、環境問題の真相、これからの就職・仕事、ほか
4 はじめに
「ほんの少しの時間」をかみしめて
学校・学歴にふりまわされない親と子に
大谷尚子
10代からのトラブル、そして自立
8 読者より
ケータイ、ネット、 セックス、コスメ
12 大事にいたらないために
挫折や失敗
浜田寿美男
15 芸も工夫も思想もないからね
反発と反抗の理由
五味太郎
17 インターネット 無修正の性から
十代の性
村瀬 学
20 思春期の子たちを混乱させる理由
ひきこもりと摂食障害
山登敬之
23 対談
山田太一さん・石川憲彦さん
いま、大人たちの視点をどこに向けるのか
「家族」は絶望か希望か
30 読者より
憎しみ、いらだち、わが子への嫉妬
32 さびしさに耐えられないとき
子離れ、親離れ
大日向雅美
34 ドメスティック・バイオレンス
虐待/夫から妻へ
鳥羽伸子
36 あなたにはまったく落ち度はない
虐待/大人から子どもへ
広岡智子
38 熱い思いが深い傷となっていく
これからの家族1
大谷尚子
暮らしをどう学ぶ?
70 読者より
「情報」にふりまわされずにいたいけど
73 「やさしそう」なものにだまされない
環境問題の真相
里見 宏
76 「食べ物」の作られ方、届き方に関心を
不安の時代の「食」
野田克己
78 いのちを大切にするしくみづくりへ
消費者としての責任と権利
富山洋子
80 NPOと行政の協働で動きだす
「不登校」と学びの場
奥地圭子
82 若者受難の時代はつづくのか
これからの就職・仕事
佐々木 賢
86 chioと私のこれから
88 chioとこれからの10年
90 おわりに 大谷尚子
教員歴28年
岡崎勝の10歳とタメ口!
28 1 将来はスチュワーデス。
飛行機に乗って外国に行けるから。
44 2 結婚はい。
85 4 あのう、『13歳のハローワーク』 って知ってます?
日々の暮らしに追われていたら
子どもにつきない悩みをもったら
家族や友人に過ぎた期待をかけていたら
その視線を少し遠くに向けてみる。
それからぐるりとひと回り。
大きな世界に目をうつす。
目先のこと、身近なことにとらわれて息苦しくなったとき、この本は役に立つでしょう。
本の中身に、ウソやごまかしはありません。
そのため、いつにもまして濃密濃厚。免疫力、消化力の弱った人には毒にもなります。
上・下巻各96ページ。
少しずつ、ゆっくり、じっくり、読んでください。
●
創刊10年。いわゆる組織もなく、広告スポンサーもなく見知らぬ読者たちに支えられてきました。
記念号の本誌は、その読者の中から名乗りをあげてくださった19名の女性たちとともに作りました。
『子育て未来視点(さきのみとおし)BOOK』上・下巻刊行に際して
『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集部
目次
1 10代からのトラブル、そして自立(読者より ケータイ、ネット、セックス、コスメ;大事にいたらないために―挫折や失敗 ほか)
2 「家族」は絶望か希望か(読者より 憎しみ、いらだち、わが子への嫉妬;さびしさに耐えられないとき―子離れ、親離れ ほか)
3 これからの学校を見すえて(読者より 怒ってあきれて腹をすえる;子どもの不安によりそうには―入学の前に ほか)
4 暮らしをどう学ぶ?(読者より 「情報」にふりまわされずにいたいけど;「やさしそう」なものにだまされない―環境問題の真相 ほか)