地域から考える少子化対策―「異次元の少子化対策」批判

個数:

地域から考える少子化対策―「異次元の少子化対策」批判

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年09月07日 19時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 88p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784880377711
  • NDC分類 334.31
  • Cコード C0036

内容説明

少子化の本質はどこにあるのか。日本の人口減少の進行をデータで跡づけ、要因を検証します。政府の「異次元の少子化対策」は新自由主義的な思考の枠を超えず、実質賃金、非正規雇用、ジェンダー平等など根本問題への解答はゼロのままです。いま、少子化に実直に対応している自治体の実例を取り上げて経済的支援に留まらない抜本的な解決の方向を模索します。

目次

第1章 人口減少の状況(人口減少の将来予測;人口が増えない構造;目標の破綻と下方修正)
第2章 異次元の少子化対策、どこに問題があるのか(異次元の少子化対策とは;本質的な問題を回避した少子化対策;国民負担で財源を確保;異次元の少子化対策の本質)
第3章 異次元の少子化対策、消滅可能性自治体論の狙い(労働政策として進められた少子化対策、子育て支援;異次元の少子化対策の狙い;人口戦略会議提言の役割)
第4章 こども誰でも通園制度は撤回すべき(こども誰でも通園制度の概要;こども誰でも通園制度の問題点;自治体DXとしてのこども誰でも通園制度)
第5章 どのような少子化対策を進めるべきか(少子化対策が失敗し続けてきた理由;国レベルでどのような少子化対策を進めるべきか;地域から進める少子化対策)

著者等紹介

中山徹[ナカヤマトオル]
1959年大阪生まれ、京都大学大学院博士課程修了、工学博士。現在、奈良女子大学名誉教授、自治体問題研究所理事長。専門は、都市計画学、自治体政策学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。