芳紀66さい自動車学校てんやわんやのてんまつ記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784880238920
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

夫が道路で倒れていると告げた突然の電話が、すべてのてんやわんやの始まりだった。左大腿骨を3カ所も骨折した夫は、公共交通機関の網の目をかいくぐった遠い遠い病院に入院してしまったのである。芳紀66歳。夫と我が身を支えるために、友人からずうずうしくも中古車を無償でいただき、いよいよ炎の自動車教習所がよいが始まる。

目次

大変!夫が骨折した
えっ、車くれるんですか?!
コンタクトは両方いります
えらく高こう掛かりまっせ
ああ、コンタクト!
アクセル踏むにもドキドキ!
事故を起こしやすいタイプ
これをやるんですか?!
「頑張ろなー、ハハハ」
運に見放されていない証拠
試練の「路上教習」
「卒検」から「本免」へ
いよいよ自分で運転なのだ
車から降りられない
3ヵ月と一日目の冒険
車のマナー!
自動車でさらに考えた

著者等紹介

溝江玲子[ミゾエレイコ]
日本放送作家協会会員。日本児童文学者協会会員。心斎橋大学絵本・児童文学創作講座講師。カルチャー童話・エッセイ創作講座講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

緑色と風

0
ユーモア主婦の運転免許取得おもしろ奮闘記!ご主人と共に過ごす時間が増える団塊の世代の奥様に特におすすめです。 人気の童話作家である著者が、ご主人の骨折を機に運転免許取得を決意!妻の免許取得に反対しながら、入院を機にあっさり賛成したご主人の現実的な心変わりもおもしろい。 家庭のことをおろそかにせず、自動車学校へ通う著者の工夫と葛藤の連続、そして、著者を支える友人との温かいエピソードが満載のほのぼのする一冊です。2008/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/279530
  • ご注意事項

最近チェックした商品