目次
第1章 疎開先で見た「きのこ雲」
第2章 突然死する級友たち
第3章 強まる逆流のなかで
第4章 原水爆禁止運動とのかかわり
第5章 「部分核停」をめぐる論争
第6章 初の訪米で核廃絶訴え
第7章 大国の干渉からソ連崩壊へ
第8章 核を拒否した国・ニュージーランド
第9章 草の根からの国際交流
第10章 地方分権と有事法制
著者等紹介
佐藤光雄[サトウミツオ]
1937年生まれ。日本平和委員会代表理事、日本原水協担当常任理事、原水爆禁止世界大会実行委員会運営委員会代表。広島市職労委員長、日本自治体労働組合総連合(自治労連)副委員長、公務共闘会議議長、安保破棄中央実行委員会事務局長、自治体問題研究所副理事長などを経任
阿部芳郎[アベヨシロウ]
1940年生まれ。司法ジャーナリスト(フリー)。赤旗編集局関西総局、日曜版編集部、スポーツ部、社会部などでデスク、記者を歴任。この間、社会部では、主に司法制度改革、警察問題を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。