パール文庫<br> 真田幸村

個数:
  • ポイントキャンペーン

パール文庫
真田幸村

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 119p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784880096049
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0393

内容説明

戦国時代の武将真田幸村とその家臣真田十勇士の活躍を描く時代活劇。関ヶ原の戦いに向かう徳川秀忠の軍勢を信州上田城で迎え撃つ奇襲奇策、大阪冬の陣での勇壮な活躍と大阪夏の陣での壮烈な最期とを軽妙な文体で描く。

著者等紹介

大河内翠山[オオコウチスイザン]
1880年2月5日、東京都生まれ。「講談倶楽部」などで活躍した講談作家。旧旗本の父翠堂の五男で、本名は発五郎、坂東太郎の筆名もある。今村次郎に速記を学び、新聞社を経て、衆議院の速記者、さらに、講談や落語の速記者となり、やがて講談風小説(新講談)を書く。講談社刊行誌に「水戸黄門漫遊記―筋金入りの身体」「岩見重太郎」などを発表、後1928年に同社の客員となる。1938年11月18日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

17
2016年大河ドラマ http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/187554.html に真田幸村、ということで、 関連書籍を。 著者は1880-1938年生きられた。 智恵ある人、真田幸村(5頁)。 家来には、穴山小助、名和無理之助、根津甚八郎、 望月主人(もんど)、由利鎌之助、駒ケ岳大仁坊、 三好清海入道、猿飛佐助、霧隠才蔵、 大力角兵衛など、 一騎当千の豪傑(6頁)。 残念ながら、誰も知らない。 2014/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7440780
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品