内容説明
三十万余坪の東京都立谷中霊園も緑のオアシスと呼ぶことができる。開設した明治七(一八七四)年以来、埋葬された霊を護り続ける巨樹もあるし、春には絢爛と咲き競う約三〇〇mの桜並木もある。春夏秋冬それぞれの季節、気ままに楽しんでいただきたい。当書は一万歩のエリアを最も効率よく遊歩できるように設定し、歴史上の人物四十名の事蹟を記載した。谷中から三崎坂へと歩みを進め、寺院の多い静かな町並みの風情なども堪能していただきたい。
目次
天台宗護国山天王寺
東京都立谷中霊園
東京都旧跡「中村正直墓」
朝倉文夫先生之墓
北原白秋居宅跡
幸田露伴居宅跡
台東区立朝倉彫塑館
東京都旧跡「岡倉天心宅跡旧前期日本美術院跡」
臨済宗晋門山全生菴
曹洞宗興福山永久寺〔ほか〕
著者等紹介
籠谷典子[カゴタニノリコ]
東京文学散歩研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。