内容説明
今、青山・六本木はファッショナブルな街、流行の発信地として知られている。特に表参道は世界有数のデザイナー森英恵、三宅一生、川久保玲、世界ブランドのグッチやシャネルが店舗を並べる。さて、その繁栄のルーツは?歴史的経過は?と尋ねていただきたい。当書は常に人間が備える影響力を伝えたいと心掛けているので、今回は数多く紹介できる「青山霊園」が中心となった。
目次
青山のゆかり
1 高野長英顕彰碑
2 根津美術館「明月門」
3 中村草田男の句碑
4 帝国脳病院「青山病院」跡
5 東京都立青山霊園「立山地区」
6 東京都立「青山霊園」
7 港区有形文化財「旧乃木邸および馬小屋」
8 乃木神社
9 港区文化財標示板「龍土軒跡」
10 「陸軍歩兵第三聨隊」跡
11 港区文化財標示板「志賀直哉居住跡」
著者等紹介
籠谷典子[カゴタニノリコ]
東京文学散歩研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。