希望をつくる島・沖縄―キミたちに伝えたいこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784880084558
  • NDC分類 219.9
  • Cコード C0095

内容説明

沖縄はあの日のことを忘れない。沖縄から横浜へ12通の手紙。

目次

第1通目 琉球王国から沖縄県へ
第2通目 キミよ、歩いて考えろ
第3通目 先生の声が聞こえない
第4通目 米軍ジェット機の墜ちる島
第5通目 日本の独立と沖縄
第6通目 土地収用と乞食行進
第7通目 沖縄子どもを守る会
第8通目 沖縄が日本になった日
第9通目 オジィとオバァ・長寿の島
第10通目 すべての武器を楽器に
第11通目 ティーダキッズプロジェクト
第12通目 希望をつくる島・沖縄
追伸 沖縄での暮らしを終えて

著者等紹介

野本三吉[ノモトサンキチ]
1941年東京に生まれる。1964年横浜国立大学卒業後、横浜市内の小学校(川上小、東戸塚小)教諭。1968年教諭を退職し、日本各地の共同体を訪問。『月刊キブツ』編集委員。1972年横浜市民生局職員。横浜市立寿生活館勤務(ソーシャルワーカー)。1982年横浜市立南部児童相談所勤務(児童福祉司)。1987年慶応義塾大学大学院社会学研究科(臨床心理学)国内留学。1991年横浜市立大学文理学部助教授。1994年社会事業大学社会事業研究所研究員。横浜市立大学国際文化学部人間科学科教授。2002年沖縄大学人文学部福祉文化科学科教授。2007年沖縄大学人文学部こども文化学科教授。2010年沖縄大学学長。2014年沖縄大学名誉教授。NPO法人ワーカーズコープ顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶっちゃん

3
優しい語り口 温かい視線 こういう方が沖縄の大学で教鞭を取られていたというのは、すごい財産だと思う。 こういう方に教えられた学生は幸せだと思う。2015/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9816912
  • ご注意事項