- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 麻酔科学・ペインクリニック
出版社内容情報
《内容》 呼吸と循環をその臨床の中心において患者管理を行っている麻酔科医。著者の長年の研究また臨床経験から、呼吸・循環の相互作用をダイナミックに描いた書。学生、若い臨床医師必読。またベテランにも反芻できるテキストとして高い評価を得ている。
内容説明
著者は麻酔科医の一人としてこれまで呼吸・循環のダイナミズムと日々接してきた。本書は、麻酔科と手術部で長く急性期医療に携わり、学生や若い臨床医と日々接している中で、これまで呼吸・循環のダイナミズムに関して積んできた経験や情報を、口で伝えるだけでなく言葉として書き残すために書かれたものである。
目次
呼吸・循環ダイナミズムのオーバービュー
呼吸メカニクス
酸素ダイナミズム
二酸化炭素ダイナミズム
酸塩基平衡ダイナミズム
呼吸調節ダイナミズム
循環のベーシック
静脈還流からみた循環系ダイナミズム
心室圧容積関係からみた循環系ダイナミズム
循環調節ダイナミズム
局所血流と臓器循環ダイナミズム
呼吸・循環の相互作用
呼吸・循環ダイナミズムのモニタリング
呼吸管理
循環管理
呼吸・循環の臨床的重症度評価、術前評価
著者等紹介
外須美夫[ホカスミオ]
昭和27年7月鹿児島市に生まれる。昭和53年九州大学医学部卒業。昭和56年九州大学医学部手術部助手。昭和60~62年米国ウィスコンシン医科大学麻酔科留学。昭和62年九州大学医学部麻酔科講師。平成1~2年聖マリア病院麻酔科科長、手術部長。平成8年九州大学医学部手術部助教授。平成9年9月北里大学医学部麻酔科教授。日本麻酔学会評議員、日本臨床麻酔学会評議員、日本心臓血管麻酔学会常任理事、Emax & PVA Club Honorary Member
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。