目次
1 社交不安障害とは何か
2 症状と経過
3 症状評価尺度
4 生物学
5 発達心理学
6 疫学
7 薬物療法
8 心理療法
9 社交不安障害に対する集団心理教育―「社交不安障害を克服するために:治療ガイダンス」
10 スピーチ恐怖症に対する集団認知行動療法の実際
11 バーチャル・リアリティを用いた暴露療法
著者等紹介
貝谷久宣[カイヤヒサノブ]
医療法人和楽会パニック障害研究センター代表。1943年名古屋市生まれ。1962年愛知県立明和高校卒業。1968年名古屋市立大学医学部卒業。岐阜大学附属病院にて研修。ミュンヘン・マックスプランク精神医学研究所留学。岐阜大学客員教授、岐阜大学医学部助教授、自衛隊中央病院神経科部長を経て1993年開院。NPO法人不安・抑うつ臨床研究会代表。第1回日本不安障害学会会長(2009年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。