- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
目次
第1章 BCP/BCMの原則とは(BCPとこれまでの災害対応との違い;従来型災害訓練の課題;BCPの原則と目的 ほか)
第2章 BCP策定のポイントと病院のライフライン(BCPの定義と策定の基本ステップ;優先業務検討の一例―検査室;BCPの実践(発災時) ほか)
第3章 BCP/BCMにおける訓練の意義(BCP/BCMにおける訓練の意義;優先業務選定につながる二次元展開法;コンフリクトゲームとクロスロードの相違 ほか)
著者等紹介
佐々木勝[ササキマサル]
日本大学客員教授。元内閣官房参与。元都立広尾病院・院長。専門は救急医学、災害医学、戦傷医療。資格:日本救急医学会指導医、日本脳神経外科学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。