結核症と非定型抗酸菌症

個数:

結核症と非定型抗酸菌症

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 147p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784880024349
  • NDC分類 493.89
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 結核症は毎年4万人ほどの新患が発生するわが国最大の感染症である。診断については大きな進歩もあるが,多剤耐性菌の難治性結核,集団発生,院内感染などまだまだ問題も多い。 本書は,600例以上の結核症入院患者の主治医を務めてきた著者が,その経験に基づき,結核全般の概要をわかりやすく解説したものである。 結核症の基本から最近の動向,医療従事者の結核の感染予防についても記述され,結核診療を経験したことのない若い医師,一般臨床医にぜひ一読をお勧めする。    《目次》 口絵(カラー) A.結核の統計  1.結核統計の概要  2.我が国の結核の統計(1995年)  3.世界の結核 B.結核の感染と発病 C.結核の病理と結核の進展様式  1.結核の病理  2.結核症の進展  3.肺結核病巣の治癒過程 D.結核と免疫 E.結核菌 F.結核菌の検査  1.結核菌の検査  2.抗酸菌の染色法  3.抗酸菌の検査法  4.新しい結核の検査法 G.画像診断  1.肺結核の画像診断  2.胸部単純断層写真  3.肺結核の画像診断  4.肺結核診断における気管支鏡検査の意義 H.抗結核剤の使い方とその特性  1.抗結核剤のランク  2.抗結核剤の使い方のこつ  3.肺結核治療の考え方  4.抗結核剤の副作用  5.化学療法のまとめ  6.再発 I.ツベルクリン反応,BCG,結核検診,発病予防  1.ツベルクリン反応(ツ反応)  2.BCG接種 J.結核の管理 K.肺外結核  1.胸膜炎  2.粟粒結核  3.気管支結核  4.結核性髄膜炎  5.リンパ節結核  6.骨,関節結核  7.尿路結核  8.腸結核  9.結核性心包炎 L.小児結核 M.合併症のある結核  1.糖尿病と肺結核  2.肺結核とC型肝炎  3.肺結核と呼吸不全  4.肺結核と胃潰瘍,十二指腸球部潰瘍  5.精神疾患と肺結核  6.エイズと結核  7.エイズとAM症 N.非定型抗酸菌症 atypical Mycobacterosis{以下AM症}  1.非定型抗酸菌症の疫学  2.非定型抗酸菌症の治療の考え方  3.非定型抗酸菌症{AM症}の治療 O.外科療法  1.肺結核の外科療法  2.結核性膿胸の外科療法  3.肺結核におけるその他の手術適応  4.非定型抗酸菌 P.結核の感染予防対策  1.院内感染予防には  2.院内感染は  3.結核菌の感染  4.肺結核の感染防止  5.結核の院内感染  6.結核の院内感染対策(日本結核病学会予防委員会)  7.感染予防 院内感染予防対策 Q.結核菌の消毒

内容説明

本書では結核の全般に付いて書くことに努めている。しかし特に力を注いだのは、結核症の進展、結核菌の検査、画像診断、合併症のある結核、医療従事者の結核の感染予防である。

目次

結核の統計
結核の感染と発病
結核の病理と結核の進展様式
結核と免疫
結核菌
結核菌の検査
画像診断
抗結核剤の使い方とその特性
ツベルクリン反応、BCG、結核検診、発病予防
結核の管理
肺外結核
小児結核
合併症のある結核
非定型抗酸菌症
外科療法
結核の感染予防対策
結核菌の消毒

著者等紹介

豊田国彦[トヨタクニヒコ]
1947年三重県亀山市に生まれる。1971年昭和大学医学部卒業。同年春、医師国試合格。三重県内の病院に勤務。1975年国立療養所三重病院内科勤務。1979年厚生連 愛北病院内科勤務。現在に至る。認定内科医。愛北病院放射線科部長兼医療福祉部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品