喘息教室

個数:
  • ポイントキャンペーン

喘息教室

  • 石原 享介【編著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 新興医学出版社(1999/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 150pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 144,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784880024141
  • NDC分類 493.36
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 「今、若者の喘息死が増えている」  過去10数年の経験は、私たちに喘息は克服可能な疾患であることを教えました。事実、私たちの目の前での喘息患者さんの苦しみは、驚くほど少なくなりました。しかし、すべての喘息患者さんがその進歩の恩恵を受けているのかと問われれば、そうではないと答えざるをえません。  喘息治療の進歩をすべての患者さんが享受できる環境をいかに作るのかが何より重要な課題であろうと思います。  本書は、喘息診療に取り組まれている実地医家、さらには喘息患者さんのために準備されたものです。筆者たちはいずれもともに喘息勉強会を続ける仲間で、編者を除けば、若手の臨床家で有ります。呼吸器専門医として豊富な臨床経験を持ち、それぞれの地方でキーパーソンとして活躍されている方々であり、地に足のついた実践的な記述をお願いしました。 (序文より)    《目次》 わが国の喘息患者の動向と医療 喘息学の進歩と最近の話題 炎症疾患としての喘息 喘息の鑑別と診断 喘息治療薬とその使い方 患者教育の重要性 喘息の自己管理:ガイドライン治療 喘息発作の救急治療 慢性咳嗽の臨床 高齢者喘息への対応 青年期喘息への対応 喘息の心身医学的問題 特殊な病態と喘息:職業性喘息、運動誘発喘息、妊娠と気管支喘息

目次

1 わが国の喘息患者の動向と医療
2 喘息学の進歩と最近の話題
3 炎症疾患としての喘息
4 喘息の鑑別と診断
5 喘息治療薬とその使い方
6 患者教育の重要性
7 喘息の自己管理ガイドライン治療
8 喘息発作の救急治療
9 慢性咳嗽の臨床
10 高齢者喘息への対応
11 青年期の喘息への対応
12 喘息の心身医学的問題
13 特殊な病態と喘息

最近チェックした商品