- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
目次
神経内科的ワンポイント診察法
神経心理検査と認知症の簡易診察
頭部CT・MRI・MRA・3D‐tractography
SPECT・PET
fMRI・MRS・MEG
脳波検査とてんかん
神経伝導検査・筋電図
誘発電位(SEP・MEP・ABR・VEP)
腰椎穿刺の手技と髄液検査(含細胞診)
筋生検の実際と基本判定〔ほか〕
著者等紹介
阿部康二[アベコウジ]
1981年東北大学医学部卒業。1987年東北大学神経内科大学院修了(医学博士)。1988年米国ハーバード大学神経内科学教室留学。1989年東北大学医学部神経内科助手。1995年同大学医学部附属病院講師。1996年同大学医学部助教授。1998年岡山大学医学部脳神経内科学教授。内科学会認定内科指導医、内科学会認定医、神経学会理事・専門医、脳卒中学会幹事・専門医、認知症学会専門医、世界脳循環代謝学会理事長。専門分野:神経内科学全般、脳卒中、認知症、神経変性疾患、神経免疫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。