河合ブックレット<br> アジアと出会うこと

河合ブックレット
アジアと出会うこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 88p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784879999290
  • NDC分類 302.2
  • Cコード C0330

内容説明

自らの内なるアジアを手がかりに中国・アジアの人々の希望と痛みを共有し、非西欧世界近代の意味を改めて問い直すことを通して、飢餓と戦争を越える新しい世界への道を探る。

目次

1 アジアと出会うこと(はじめに―アジアと出会うために;貧困は心の病である;中国のもっとも貧しい町で経験したこと;豊かな町にこそ生み出される貧困の病 ほか)
2 植民地主義を超えて―質疑応答(日本人の内側のアジア;植民地支配の無反省・無批判と「自由主義史観」;香港の民主化運動―アヘン戦争から返還まで;「国民化」と民主化のはざまで―香港の道)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えび

2
著者である恩師が亡くなってしまったので改めて読んだ。 ウクライナとロシアの戦争で人は百年も平和を維持できないのかなんて思ったけど、日本が巻き込まれていないだけで世界各地では絶え間なく戦争があったということを改めて認識。 本当は十年も戦争が起こってない期間を作り出せもしないんじゃないだろうか。 国家的利益を含まない外交は無い。 貧困は精神の病。 など、短い本なのに色々考えさせられる。2022/07/28

えび

0
大学の恩師の本。アジアとの向き合い方について書いてある。 1997年の本なのでかなり古いが貧困は心の病。日本は確かに戦火によって貧困に陥ったが、それも本土を空襲されたのは1年だけ。他のもっと戦火が何年も続いた国の貧困は計り知れないという事を改めて思い知らされた。 何となく熱い気持ちにさせて貰える、自分も何かしたいと思ってしまう、そんな本でした。2021/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1583496
  • ご注意事項

最近チェックした商品