晩年のスタイル―老いを書く、老いて書く

個数:
  • ポイントキャンペーン

晩年のスタイル―老いを書く、老いて書く

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5変判/ページ数 285p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784879843852
  • NDC分類 904
  • Cコード C0098

目次

序章 老いて花さく
第1章 「よちよち歩きの時分から柵のところまで」―ヨーロッパ古代と中世における老年描写
第2章 若返りと老いの物語―ヨーハン・ヴォルフガング・ゲーテの『五〇歳の男』
第3章 若者が年をとるとき―ロマン主義以降の青年運動と「若きドイツ」の老後の生
第4章 想像の晩年、晩年の想像―アーダルベルト・シュティフター作品の老人像と晩年のスタイル
第5章 時間/時代への抵抗―フランツ・カフカ『田舎医者』に見る老いと死
第6章 市民たちの晩年―トーマス・マン『ブッデンブローク家の人々』から『欺かれた女』まで
第7章 小さな礼拝堂を装飾する老いた画家たち―マティス、ピカソ、フジタ、そしてコクトー
第8章 マイノリティの「老年の語り」と集団的アイデンティティ―語りはじめたロマ