創造するラテンアメリカ<br> オルフェウ・ダ・コンセイサォン―三幕のリオデジャネイロ悲劇

個数:
  • ポイントキャンペーン

創造するラテンアメリカ
オルフェウ・ダ・コンセイサォン―三幕のリオデジャネイロ悲劇

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879843487
  • NDC分類 969.2
  • Cコード C0397

内容説明

ギリシア神話にある冥府下りのエピソードを大胆に翻案。リオの貧しい黒人たちが住む「丘」を舞台に、ギターの調べとサンバのリズムにのせて語られるオルフェウとユリディスの悲劇。マルセル・カミュによる映画『黒いオルフェ』の原案として知られ、長らく邦訳が待ち望まれてきた幻の戯曲。

著者等紹介

モライス,ヴィニシウス・ヂ[モライス,ヴィニシウスジ] [Moraes,Vinicius de]
1913‐1980。リオデジャネイロ生まれ。1933年に最初の詩集『彼方への道』を出版。大学卒業後は、政府関係機関の職員として、ジャーナリストとして、また外交官として働きつつ、詩作を続けた

福嶋伸洋[フクシマノブヒロ]
1978年生まれ。東京大学文学部西洋近代語・近代文学科卒業、東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(学術)。現在、共立女子大学文芸学部准教授。NHKラジオのポルトガル語講座、カルチャーラジオ『ボサノヴァとブラジルの心』講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みみみんみみすてぃ

12
戯曲。ギターを奏でるオルフェウの姿が思い浮かばれ、どこか可笑しいのだが、物悲しい。僕は無学なのでこれが大昔のギリシャ神話などに関係しているのかもしれないが、そんなことを知らずとも、さくっと読めてしまう、面白さがあると思う。独特の言葉、楽器。2016/12/28

刳森伸一

5
ギリシア神話のオルペウスの冥府下りを現代ブラジルに衣替えした戯曲。全体的にオルペウスの冥府下りに忠実で、特に途中までは単なる焼き回しみたいに思えたが、後半は一捻り効いていて悪くない。2018/10/26

生田美由紀

1
ギターの名手、歌の名手がいないと上演不可能。ポエティックな言葉、明るいだろうサンバなどの南米の音楽が意外と死に近いところにあるのかも、という発見。2019/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11205820
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品