ハイネのことばの絨毯―物と動物の形象表現に関する研究

個数:

ハイネのことばの絨毯―物と動物の形象表現に関する研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 465,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784879842565
  • NDC分類 941
  • Cコード C0098

内容説明

ごく日常的な語彙、帽子や手袋、紙、犬や蛇、そして蚤などの織り込まれたハイネのテキスト。彼の手にかかると、それらありふれた語彙がことごとく比喩の電気を帯びてにわかに強烈な魅力を発しはじめる…ハイネ散文中の事物と動物に関する表現をたどりながら、《詩人・作家・ジャーナリスト》たるハイネの秘密を、詩とレトリックが、文芸と話術が渾然一体となったハイネ散文の秘密を探る。

目次

第1章 衣服(身体から被り物へ;王者の被り物;戦いの被り物;市民の被り物;その他の被り物・帽子;手と足の履物)
第2章 器具・道具(紙;皮革;棒;容器)
第3章 動物(哺乳類;鳥類;魚類、爬虫類、昆虫類ほか)
むすび―ことばの絨毯

著者等紹介

木庭宏[キバヒロシ]
1968年大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。1993年博士(文学)(大阪市立大学)。神戸大学名誉教授。専攻はドイツ文学、民族社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品