内容説明
レポート・論文の書き方からインタビュー・参与観察調査の方法と視点、さらに社会学的思考の核心へ―大学生・院生のための実戦的に使えるテキスト。
目次
第1部 社会学の現場(レポート/論文の書き方;「観察」の方法について;他人から話を聞くこと)
第2部 (ゲームの規則;差別理論;セックス/ジェンダー;イベント化する犯罪―毎日が『13日の金曜日』;知識と文化装置―「テロ」という知識とメディア政治 ほか)
著者等紹介
中根光敏[ナカネミツトシ]
広島修道大学教員
野村浩也[ノムラコウヤ]
広島修道大学教員
河口和也[カワグチカズヤ]
広島修道大学教員
狩谷あゆみ[カリヤアユミ]
広島修道大学教員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。