学校図書館 新米司書フントー記―がんばる図書館への応援歌 実践とまんがでつづる抱腹絶倒図書館日記

個数:
  • ポイントキャンペーン

学校図書館 新米司書フントー記―がんばる図書館への応援歌 実践とまんがでつづる抱腹絶倒図書館日記

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784879818249
  • NDC分類 017.2
  • Cコード C3000

出版社内容情報

学校司書って、どんな仕事をしているかご存知ですか?
本書には「学校図書館あるある」のネタが満載。新米ながら、小学校、中学校の複数校勤務で奔走する学校司書の、3年間の記録を、楽しいまんがと共にお届けします。
4章では、ノンフィクションライターでもある著者の「自主研修」を題材にした、「葛飾区学校図書研修会に行ってみた!」「レジェンドに会いに行ってみた!」「複数校勤務の先輩たちに聞いてみた! 」といった3本のルポも掲載。学校司書の苦悩と希望を赤裸々にあぶりだしています。泣いて笑って、考えて、明日への元気がわいてくるミラクルな一冊です。
また、司書だけではなく、中・高校生や、一般の方が読んでも「おもしろい!」、抱腹絶倒のまんが「ミッション本ポッシブル」を1話ごとに掲載。クスッと笑える箸休めや、コラムも充実していて、幅広い層のみなさまにお楽しみいただけます。
~理想にはまだまだ遠く……。モヤモヤしたり落ち込んだりもする日々ですが、胸アツな瞬間もたくさんあって、私の背中を押してくれるので、理想に向かってまた、元気に頑張ろう?? と思えるのです~『新米司書フントー記』より


【目次】

はじめに
第1章 1年目
第1歩 1年目① 初日に何を読む!? 8
ミッション1 インポッシブルなヒントから本を探しだせ! 11
第2歩 1年目② ブックトークをやってみた! 前編 12
ミッション2 ターゲットと本を出合わせろ! 15
第3歩 1年目③ ブックトークをやってみた! 後編 16
ミッション3 ターゲットを捕獲せよ! 19
第4歩 1年目④ 耳で聞いて楽しむ読書「みみどく」 小学校編 20
ミッション4 放送室をジャックせよ! 23
箸休め① 「繁忙記」 24
第5歩 1年目⑤ 耳で聞いて楽しむ読書「みみどく」 中学校編 26
ミッション5 Touch the 琴線! 29
第6歩 1年目⑥ いざ蔵書点検! 30
ミッション6 蔵書点検アベンジャーズ! 33
第7歩 1年目⑦ 読書週間 34
ミッション7 有能! うちの別班! 37
第8歩 1年目⑧ ブックトークのそのあとに 38
ミッション8 週一はつらいよ 41
箸休め② 当惑記 42
第9歩 1年目⑨ アナザー図書委員会 44
ミッション9 We need LOVE? 47
第10歩 1年目⑩ 複数校勤務だからできることって? 48
ミッション10 有能エージェントをGETせよ! 51
第11歩 1年目⑪ 1人だけど、独りじゃない 52
ミッション11 司書のフントー便 55
コラム① オリエンテーション 56
----------------------------------------------
第2章 2年目
第12歩 2年目① 1年の計は、4月にあり 58
ミッション12 図書館はたこやき!? 61
第13歩 2年目② 選書への道 62
ミッション13 DESU NOTE!? 65
第14歩 2年目③ 本を手渡すために、本を読む 66
ミッション14 司書千手観音菩薩様~! 69
第15歩 2年目④ 迷子本をなくせ! 70
ミッション15 迷子本をなくせ! 73
箸休め③ 「恥っか記」 74
第16歩 2年目⑤ 新聞、どう活用? 76
ミッション!本ポッ新聞ル 79
第17歩 2年目⑥ 読書週間ふたたび 80
ミッション17 三拍子揃った企画を立てよ! 83
第18歩 2年目⑦ 親しまれる場所に 小学校編 84
ミッション18 重要!日頃のネタ収集! 87
第19歩 2年目⑧ 親しまれる場所に 中学校編 88
ミッション19 いつも心に松陰寺!? 91
箸休め④ 「居場所になれたら記」 92
第20歩 2年目⑨ 手応えを感じたい! 94

目次

第1章 1年目(初日に何を読む!?;ブックトークをやってみた! ほか)
第2章 2年目(1年の計は、4月にあり;選書への道 ほか)
第3章 3年目のあれこれ(小さな成功体験―こうやって先生と協働していけばいいんだ!;司書不在の日にも「使える」図書館にするために ほか)
第4章 自主研修の旅(葛飾区の研修に行ってみた!;レジェンドに会いに行く! ほか)

著者等紹介

須藤みか[スドウミカ]
出版社勤務を経て、中国へ留学。中国の国営出版社勤務ののち、上海などを拠点にフリーランスライターとして活動。2014年帰国後は子どもの育ちに関わる職業などを取材。学校司書を取材するうちに関心が高まり、司書資格を取得。2022年より大阪市学校司書に。著書に『エンブリオロジスト 受精卵を育む人たち』(小学館ノンフィクション大賞受賞)など

井上ミノル[イノウエミノル]
漫画家&ライター。1974年神戸市生まれ。甲南大学文学部卒。広告代理店勤務などを経て、2000年にイラストレーターとしてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品