シリーズ学校図書館<br> 学校図書館で役立つレファレンス・テクニック―調べる面白さ・楽しさを伝えるために

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリーズ学校図書館
学校図書館で役立つレファレンス・テクニック―調べる面白さ・楽しさを伝えるために

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 13時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 136p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879816405
  • NDC分類 015.2
  • Cコード C3037

目次

第1章 レファレンスってなんだろう
第2章 レファレンスのテクニック
第3章 レファレンスとインターネット
第4章 レファレンスブックを使いこなそう
第5章 調べることが楽しくなる演習
第6章 レファレンス記録の書き方
第7章 学校図書館でのレファレンス事例

著者等紹介

齊藤誠一[サイトウセイイチ]
千葉経済大学短期大学部教授(司書課程専任担当)。千葉経済大学総合図書館館長。東京都府中市出身。1977年青山学院大学卒業(司書資格取得)。1977年司書として立川市に採用される。中央図書館開館後は、調査資料係長としてレファレンスサービスを担当。2006年千葉経済大学短期大学部助教授として専任で司書課程を担当し、現在に至る。2011年3月筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士前期課程修了。日本図書館協会施設委員。日本図書館情報学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コニコ@共楽

20
調べ物は、すぐネットに頼ってしまう今だからこそ、ファクトチェックの大切さとか、信頼できる数字とかについて、もっと書かれていてもよかった気がしました。レファレンス、専門図書館では利用したことがありますが、普通の図書館でも利用したいと思います。ヘルプよりサポートが大切だとしている点に大いに共感です。2021/09/24

なま

10
★4 そうかぁ~大学生で漢和辞典を知らないか!スマホ世代?!面白いレファレンスブック『名数辞典』読んでみたいな!面白いレファレンスブック、他にもあれば教えて欲しい~!!2020/09/22

鳩羽

10
学校図書館に限らず、レファレンスの基本的なツールや記録の取り方、利用者を一方的に助けるのではなくサポートするなどの姿勢について、コンパクトにまとめてある。インターネットの情報と組み合わせて、的確で素早く、正確に調べらるようになるには、やはり練習が必要なのだなと再確認。2018/08/20

軍縮地球市民shinshin

9
学校図書館とあるが、公共図書館でも使えそうな話が多い。一般読者向けにも探し方の参考になる内容。レファレンス共同データベースは見てみると、よくこんな質問に答えられたなというのが多い。ただレファレンス技術に長けている司書はそんなに多くないと思う。2018/10/17

NakaTaka

9
以前、研究会で講師をしていただいた齊藤誠一先生のご著書。講義そのまま。大規模校の忙しさに流されて、一人一人に丁寧に対応することが疎かになっている自分。講義を受けた時も反省したのに、この本を読んで、また原点を再確認。火曜日から気を取り直して!2018/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12993511
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品