出版社内容情報
読む力、考える力、書く力、想像する力がつき心の成長の助けになる物語たち。ステップアップしながら読める難易度順で掲載。学校司書たちが小学生のうちに手渡したい児童書で良質な物語のみを集めてブックガイドにしました。古くからの名作はもちろん、近年のものも掲載し、大人になってからも心に残る名作がたくさんのっています。本の難易度も様々で、ガイドブックとして使えます。
対馬初音[ツシマハツネ]
著・文・その他/編集
内容説明
小学校の図書館で司書として働いて、多くの子どもたちと本をつなげてきた司書たちが、自信を持って子どもたちに差し出せる本ばかりのブックガイド。今回は、伝記やノンフィクションではなく、物語(フィクション)の中からリストアップしました。
目次
絵本からの移行期に
少し読み物に慣れてきたら
主人公にそって物語を楽しみましょう
読書の達成感を経験しましょう
読書の広がりや深まりを楽しみましょう
より深い内容を味わいましょう
昔話を楽しみましょう
今は手に入りにくい本
著者等紹介
対馬初音[ツシマハツネ]
学校司書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。