出版社内容情報
昆虫が空を飛ぶわけは?どのように空を飛ぶの?さまざまな昆虫の飛ぶ姿を撮影して、飛翔の謎を追い続ける、驚き連続の写真絵本。
星 輝行[ホシ テルユキ]
写真家。
横浜生まれ、東京育ち。日本獣医生命科学大学卒。獣医として動物病院勤務後、写真家に転職。
著書に、『サンチャイルド ビックサイエンス』『チャイルドブック かんがえる』(チャイルド本社)、 『キンダー1、2、3』、『キンダーブック しぜん』(フレーベル館)ほか。
著者等紹介
星輝行[ホシテルユキ]
神奈川県生まれ、東京都育ち。日本獣医生命科学大学獣医学部卒業。小さなころから生き物に興味をもち、さまざまな動植物の飼育繁殖を行う。大学卒業後、動物病院勤務などを経て昆虫写真家に転職。現在は、昆虫が苦手な方にも興味をもってもらえる写真を撮るため、オリジナル機材を使用した飛翔撮影、広角拡大撮影などに取り組んでいる。児童書、図鑑などに多くの写真を提供するかたわら、生き物の解説などの執筆も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
21
ページを捲って虫が飛んでいる写真が出てくる度に、息子は立ち上がって「この虫はひゅんって網で取れるね」と動作付きで話したり、「この虫は早いから流石に採れないなぁ」とか、とにかくずっとお喋りが止まりませんでした(笑)2022/01/08
サラサラココ
4
小2こどもと。はばたき角度、はばたき回数ものっている。「昆虫のはねの進化」の箇所でこどもが、「ゴキブリは石炭紀からいたんだよ」と言っていた。2021/03/10
する
0
多くの昆虫がわかりやすく解説されていていい☆4.02019/10/26