目次
ストレスに支配された人々
思いやり―相手の気持ちを想像する力
行動ルール
アサーション―思いやりをもって自己表現する
自己コントロール力
イメージ呼吸法
ポジティブシンキング
幸せの貯金―自信をつけるトレーニング
理想の自分をイメージする
人間力
社会貢献―DNAの叫び
知識・教養そして問題発見解決能力
エピローグ・かならずできる
著者等紹介
北原りゅうじ[キタハラリュウジ]
本名:北原隆志。1964年生まれ。現在、渋谷教育学園渋谷中学高等学校勤務・日本大学文理学部教育学会理事。生徒たちが幸せな人生を送るために現場教師としてできることは何かを常に考え、本質をとらえたユニークで実のある教育を実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。