内容説明
アレルギー性疾患とは、気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、じんましんなどの病気をいいます。これらの疾患をもつ子どもは最近増加しており、家庭だけでなく、学校保健の場での対応も増えてきているのが実状です。本書では、気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、食物アレルギーなど代表的な子どものアレルギーをはじめ、アナフィラキシーショックについての予防、対応を解説しています。
目次
第1章 気管支ぜんそく
第2章 アトピー性皮膚炎
第3章 アレルギー性鼻炎・花粉症
第4章 アレルギー性結膜炎
第5章 食物アレルギー
第6章 アナフィラキシーショック
第7章 その他のアレルギー
付録
著者等紹介
向山徳子[ムコウヤマトクコ]
同愛記念病院小児科部長。昭和43年東邦大学医学部卒業。昭和43年同愛記念病院小児科勤務。昭和57年米国コネチカット大学免疫病理学教室留学。平成元年東邦大学小児科講師。平成2年同愛記念病院小児科医長。平成11年同愛記念病院小児科部長。日本アレルギー学会代議員(専門医・指導医)、日本小児アレルギー学会評議員・理事、第34回日本小児アレルギー学会会長(平成9年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。