内容説明
演劇社会史への挑戦。文芸協会の設立前後から築地小劇場までの歴史を、社会史・政治史・思想史・西洋演劇史等の隣接分野を取り込みながら、「民衆演劇」の地平から照射した、著者半生の研究テーマである大正デモクラシー期の演劇史。
目次
序説「大正演劇」とは何か?
坪内逍遙のイノベーション
ゆがんだ鏡
大杉栄とロマン・ロラン
芸術運動と民衆政策
逍遙のページェント
演劇の民衆化
蔵のなかの劇場
小山内薫
-
- 和書
- 霊長類ヒト科動物図鑑
演劇社会史への挑戦。文芸協会の設立前後から築地小劇場までの歴史を、社会史・政治史・思想史・西洋演劇史等の隣接分野を取り込みながら、「民衆演劇」の地平から照射した、著者半生の研究テーマである大正デモクラシー期の演劇史。
序説「大正演劇」とは何か?
坪内逍遙のイノベーション
ゆがんだ鏡
大杉栄とロマン・ロラン
芸術運動と民衆政策
逍遙のページェント
演劇の民衆化
蔵のなかの劇場
小山内薫