スモール・イズ・プロフィタブル―分散型エネルギーが生む新しい利益

個数:

スモール・イズ・プロフィタブル―分散型エネルギーが生む新しい利益

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 555p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784879732941
  • NDC分類 501.6
  • Cコード C0030

目次

第1部 需要とエネルギー源(ターニングポイント;たどってきた道―接続のパターン;出発点―現行の電力システム ほか)
第2部 分散型エネルギー源のメリット(システムプランニング;建設と運転;その他の価値の源泉)
第3部 行動への呼びかけ 分散型発電のための政策提言と市場における意味(行動のための枠組み;政策ゴールと目的;政策の提言 ほか)

著者等紹介

ロビンス,エイモリー・B.[ロビンス,エイモリーB.][Lovins,Amory B.]
物理学者。ロッキーマウンテン研究所の共同設立者でありCEOでもある。また、そこから生まれた4番目の会社であるハイパーカー社の会長。いままでに27の書籍と数百に上る論文を発表しており、その内容を認められて、「ノーベルに代わる」オナシス賞、日産賞、ミッチェル賞、マッカーサー・フェローシップ、ハッポルド・メダル、八つの名誉博士号、そして、ハインツ、リンドバーグ、世界技術、「地球のためのヒーロー」の各賞を与えられている。これまで30年にわたって、多くの電力事業を含めたエネルギー業界、主要なエネルギー顧客、世界の諸政府にアドバイスをしており、1970年代半ば頃から分散のメリットを分析してきた

山藤泰[サントウヤスシ]
1938年大阪生まれ。1961年東京大学法学部卒業、大阪ガス入社。66~67年フルブライト留学生としてミシガン大学経営学大学院へ留学。79~82年燃料電池フィールドテスト責任者。84~85年ロンドン事務所長。94~98年大阪ガスエネルギー・文化研究所長。2001年大阪ガス退職。株式会社自然エネルギー・コム取締役、関西学院大学大学院総合政策研究科客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品