内容説明
データベース管理をしてみたいけれど、どうしたらいいの?→付属CD‐ROMに入っている「紹介状作成」の単独使用版を使えば、FileMaker Proソフトも設定も不要。自分なりにファイルをアレンジしたいなぁ→付属CD‐ROMに入っている「紹介状作成」を自分流にアレンジ!最初から全部自分で作りたい!→本書を読めば、自分に合ったデータベースを一から構築することができます。
目次
データベース作りに踏み出そう―データベース、フィールド、テーブルの定義
レイアウト作成―使い勝手のよいインターフェイスを作ろう!
入力を楽にする工夫 その1
検索とソート―自由自在に検索して、データベースの本領発揮!
入力を楽にする工夫 その2―日付の取り扱いと値一覧の利用
印刷のテクニック―紹介状、宛名ラベルのレイアウトと印刷
計算と関数―関数も使って計算式をマスターしよう
リレーションシップ―リレーショナルデータベースの本領発揮
ポータル―1対多のリレーショナルで一覧表示
入力を楽にする工夫 その3―リレーションシップとルックアップの活用
スクリプトとボタン―使いやすいシステムを作る
データを守る―データのセキュリティ設定
情報の安全管理―ファイルのセキュリティ設定
データのやり取りや他のアプリとの連携
FileMaker Pro8.5で追加された新機能について
著者等紹介
河上聡[カワカミサトシ]
医学博士、放射線科専門医。現、彦根市立病院放射線科部長。兵庫県出身、1962年生まれ。1987年、京都大学医学部卒。京都大学病院、福井赤十字病院での研修後、1995年京都大学医学部大学院修了。京都市立病院勤務を経て1999年より現職。専門は画像診断(特に婦人科領域の診断)、IVR、PACS関連。近年、ファイルメーカーProを利用した放射線レポートシステムや病診連携システム開発、関連書籍執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 海賊と人魚(14) コミックジンガイ
-
- 電子書籍
- シンデレラは泣かない ハーレクインコミ…



