• ポイントキャンペーン

デジタルプレゼンテーション―PowerPointと関連ソフト/ハードの完全理解

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 207p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784879622525
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

内容説明

本書は、これからデジタルプレゼンテーションを始めようという人、また、デジタルプレゼンテーションについてもっと詳しく知りたい人を対象に、デジタルプレゼンテーションと、PowerPointをはじめとするソフトウェアや周辺機器の使い方の解説を1冊にまとめた。

目次

1章 デジタルプレゼンテーションの基礎知識
2章 デジタルプレゼンテーションに必要なハードとソフト
3章 静止画と動画ファイルの準備
4章 プレゼンテーションファイルの作成
5章 デジタルプレゼンテーションの実際
6章 わかりやすいプレゼンテーション
7章 付録

著者等紹介

内田整[ウチダオサム]
1954年のクリスマスイブに三重県上野市で出生。1979年、大阪大学医学部卒業。1984年より国立循環器病センター麻酔科勤務。現在、麻酔科医長。薬物動態シミュレーションソフト、Palmacokinetics、でアスキー主催のPalm OSソフトウェアコンテスト2001に入賞

讃岐美智義[サヌキミチヨシ]
1961年に名古屋市で出生。1987年、広島大学医学部卒業。1996年から広島市立安佐市民病院麻酔・集中治療科勤務。現在、麻酔科副部長。2001年にはビデオプレゼンテーションソフトウェアの開発で、日本麻酔科学会ソフトウェアコンテスト最優秀賞

橋本悟[ハシモトサトル]
1956年に神戸市で出生、大学入学以来京都に居住。1981年、京都府立医科大学医学部卒業。1990年より京都府立医科大学付属病院集中治療部所属、現在集中治療部部長。1995年より救急集中治療メーリングリスト(CCN‐ML)を主催。現在900名登録
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品