野草と野菜・果物まるごと活用術―木佐森流節約エコライフ

個数:
電子版価格
¥838
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

野草と野菜・果物まるごと活用術―木佐森流節約エコライフ

  • 木佐森 千砂子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 法研(2010/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 02時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784879547927
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

内容説明

本書では、これまで「食べられない」と思っていた山野草、無農薬野菜・果物の皮、芯、種。これらをすべて使いきり、なおかつその食材を2度、3度と再生利用し、廃棄率0%に近づける多彩なテクニックを紹介します。野草と野菜・果物のレシピ全134例。

目次

第1章 道ばたにあった宝物 野草の魅力(春;夏;秋~冬)
第2章 捨てないで!!まだまだおいしく食べられる 野菜・果物の皮・芯・種

著者等紹介

木佐森千砂子[キサモリチサコ]
野生食研究家。1948年12月26日、神奈川県相模原市生まれ。株式会社花門セントポーリア部門元講師。現在は、私設の烏骨鶏研究所において烏骨鶏の生態研究と品種改良につとめるかたわら、NHK文化センター横浜ランドマーク教室で「採った!作った!食べた!新・摘み草ハイキング」の講師を勤め、野生食を広めている。日本家禽会会員、神奈川キノコの会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Fumie・Vookworm

1
野草のセレクトが若干マニアックかもしれない。野菜の再生方法、捨てずに使う知恵などあり。もう少し経験を積み重ねて物足りなくなったときに再読するといいかもと思った。2014/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3381833
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品