内容説明
昭和36年の国民皆保険創設以来の大改革!!経緯と改正内容、そのすべてを政策担当者の解説と豊富な関連資料、図表で詳解します。医療保険関係者必備の書。
目次
1 医療保険制度の現状と課題(医療保険制度の仕組みと特色;経済社会の変動と医療保険制度の課題)
2 平成18年医療保険制度改革の軌跡(平成15年3月の「基本方針」と平成17年6月の「骨太の方針2005」;平成17年10月の「厚生労働省試案」 ほか)
3 平成18年医療保険制度改革のポイント(基本的方向;主要な改正事項)
4 関連資料(平成15年3月健康保険法等の一部を改正する法律附則第2条第2項の規定に基づく基本方針(医療保険制度体系及び診療報酬体系に関する基本方針について)
平成16年12月いわゆる「混合診療」問題に係る基本的合意 ほか)
著者等紹介
栄畑潤[エバタジュン]
昭和53年京都大学法学部卒業。同年厚生省に入省。保険局保険課課長補佐、老人保健福祉局企画官、保険局企画官、社会保険庁運営部医療保険課長、厚生労働省年金局年金課長、同医政局総務課長、大臣官房総務課長等を経て、平成17年保険局総務課長に就任。平成18年医療保険制度改革の立案等に携わる。平成18年総務省に出向、大臣官房審議官(公営企業担当)を務める。昭和30年滋賀県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 転生したら剣でした Another W…